共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    feilung
    コーキングすると1日中どんなに洗っても手がベタベタするあれがシリコンだとすると、ノンシリコンの方が好みかな。

    その他
    paku7651
    "ノンシリコン"が最近の広告キャッチワード。ことさら強調するものは調べてみるべきってことね。("植物由来成分"だって物質名はアレだし、"天然"だから安全なわけじゃない)

    その他
    cms_k
    シャンプーとか化粧品の成分はもうよくわからん。。

    その他
    agrisearch
    「ちなみにシリコンは、シャンプーに使われるあらゆる成分の中で、最も高額な素材だったりします。」「無添加という言葉は「何が」無添加なのかを見る基準でしかありません。」

    その他
    stealthinu
    stealthinu ノンシリコンというとなんかよさそうな気がしてしまうけども実際はシリコンの代わりに石油系合成界面活性成分が入ってて別にシリコンより良いことは全くなくボッタクリだよという話。

    2013/10/28 リンク

    その他
    W53SA
    「しかも、もっと根本的な話をすれば、『天然は安全、合成は危険』といっているようなものですが、果たしてそうなのでしょうか?」

    その他
    clworld
    原因はシリコンじゃなくて別の物質だという話な訳だが実際のところその物質はなんなのだろうか。

    その他
    misomico
    シリコンシャンプーで、シリコンは落ちるの?床ワックス重ね塗りみたいにならないの?

    その他
    bb_river
    いくつかのブコメを見る限り、信心深い人に何を説明しても無駄だということが分かる。

    その他
    sraininginthespace13
    あっそう!気になってた!って思ったけど長そうだったのでいつか読もう

    その他
    a_dogs
    「ノンシリコン派はシリコンを悪者にしたい悪者」ということにしたい思惑丸出し記事。シリコンはちゃんと落とさないとクセ毛になるから定期的にノンシリコンで落とした方がいいって美容院で言われたから使ってるわ

    その他
    pom2e
    まあ結局素人には何がいいのかよくわからないんですよね笑

    その他
    kasajei
    石鹸シャンプーでいいんだよ

    その他
    go-ohcha-n176
    参考

    その他
    ikd18
    ikd18 シリコン入りで顔と背中にニキビ出るから仕方なく使ってるのに「ノンシリコンが良いなんて根拠はない(キリッ)」とか言ってくる奴なんなの馬鹿なの死ぬの? シリコン入り使えたら喜んで使うっつーの

    2013/10/05 リンク

    その他
    llc-crad
    ごもっともです。僕がいつも思っていたことです。

    その他
    lejay4405
    特にトラブルもないのでコンビニに売ってるやつで済ましてる

    その他
    yoshi-na
    使ってみて自分に合うものを選べばいいと思う。 なにを選んでいいかわからなければ、美容師に聞く。餅は餅屋、髪は髪屋。

    その他
    unknownlabel
    もう数十年チャンリンシャンひと筋。

    その他
    jun_34
    無添加、ノンシリコンという魔法の言葉がいかに都合よく付けられているかが分かる。ただ、結局何を買えば賢いのか余計に分からなくなった…(-.-;)

    その他
    hinaho
    別になんでもいいんだよね。頭皮が痒くなったりしなければ。自分はたまたま痒くないのがノンシリコンだったりしたけど、他のノンシリコンだと痒いしよくわからない

    その他
    kairusyu
    シリコーン汚れは落とすの大変なんだよなぁ。私はもっぱらアルカリバス使ってた。/さておき、スルホン酸塩とか硫酸塩系は洗浄能力強いけど落としにくいから、ノニオン系が結構きてるんじゃないの?

    その他
    morixmori18752
    後で読む

    その他
    jun5534
    所詮、人間は感情の生き物。 理屈がどうであろうが「良さそうな気がする」に勝る殺し文句はないんだろうな。 マーケティングは感情を大事にしないといけないとよくわかった。 それから高めの値付けとw

    その他
    kaitoster
    『植物油は200〜300円程度、ラウリル硫酸塩やラウレス硫酸塩なども300〜400円以下ですが、シリコンは4000円前後。シリコンを入れると原価率が上がってしまうので、シリコンを悪者にしたいという誰かの思惑』

    その他
    hoshinasia
    最近忙しくて一週間以上ノンシコリンです

    その他
    mib-dbsinfra
    洗髪用シャンプーとされる殆どの製品自体が不要

    その他
    aceraceae
    ノンシリコンシャンプーの多くがぼったくりってのはわかるけど、とりあえずあのシリコンのぬるぬる感が好きじゃないんだよね。

    その他
    katax1958
    ナチュラル・ファンタジー!みんなイリュージョンが大好きだからね。

    その他
    Harnoncourt
    こういう記事の編集のチェックが甘すぎるんだよなあ。比較一覧表は作らせるべき。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノンシリコンシャンプーは安物成分でぼったくり?シリコン悪玉論、無添加礼賛のウソ

    生化学分野に精通し、サイエンス・コミュニケーターとしても活動するほか、教育機関で教鞭も執っている...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む