共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ikedas
    ikedas IT業界の闇というか問題の根幹を正確に指摘した良記事。IT業界の労働者は、この記事をバズらせて社会に問題提起として突きつけるべき。ひとつ補足すれば、下層の企業にも存在意義はある。中間層が最もクソ。

    2018/10/22 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg 企業のリスクを個人の待遇・キャリア・人生のリスクに置き換えてて、国レベルで見ると問題を悪化略"簡単に解雇できないから簡単に雇用できない。ピラミッド構造はそうした問題を解決する仕組みとしても機能している"

    2018/10/13 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 受け取った営業スタッフは、自社のエンジニアをアサインし、足りなければ「単価の部分を70万円に書き換えて」パートナー企業に流す。積極的に営業をしなくても、仕事は上から降りてくるのだ。

    2018/10/13 リンク

    その他
    monogusaSE
    monogusaSE なるほど、今後のキャリアアップを考える上で勉強になりました。 多重下請け構造であえいでいるエンジニアが知っておきたいIT業界の仕組み (1/3):SESや下請け構造自体に問題はない。では何が? - @IT

    2018/10/10 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 下から上に常駐すると居心地が良いのはその通り。でもプロパーのような責任と権限は無いからぬるま湯でしかない。

    2018/10/10 リンク

    その他
    suzx
    suzx #IT業界 #国内 #メモ保存

    2018/10/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/10/10 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan id:NOV1975 それが派遣ガチャと言われるモノなんですよね、当りが少なく外れは腐るほどあるって言う。年齢制限もあるのでその道に進めるのは運が良く実力がある人だけです。

    2018/10/09 リンク

    その他
    chestnutking
    chestnutking 発注側も最近はコンプラ厳しく、偽装請負禁止のための管理やコミュニケーション負荷考えると一次は増やしにくい。単価高めでも多重請受だと、たまに数合わせ要員が生まれて直接管理できない分つらい。

    2018/10/09 リンク

    その他
    auient
    auient ピラミッド作れる会社じゃないとみずほみたいな案件は受けられないし、フラットな会社集めるだけだと担当者はその管理だけで手一杯になっちゃうよ

    2018/10/09 リンク

    その他
    aukusoe
    aukusoe 上を見るとき下見れない。シュドゥビドゥバドゥバ! はい! はい! はいはいはい! あるある探検隊! あるある探検隊!

    2018/10/09 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 "ピラミッド(下請け)構造自体は『悪』ではありません。" "簡単に解雇できないから簡単に雇用できない" その理屈で正当化できるのは二階層までじゃねーの?

    2018/10/09 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “三次請け以降の営業職は楽。行動せずとも案件が来る。パートナー企業と(マージン取って)融通し合えば経営回るので上位を狙う必要性がない。人材も三次請け以降は楽。伝達力や技術や基礎ビジネス低くてよいから”

    2018/10/09 リンク

    その他
    windish
    windish "SESやピラミッド(下請け)構造自体は『悪』ではありません" いやぁぁそれはどうかな…?他はまあ、せやね、としか。

    2018/10/09 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX ポジショントーク。ピラミッド構造である必要はない。

    2018/10/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 下請けの人も「あのエンジニアならある程度設計任せられる」って評価を受けたらだんだん仕事やりやすくなって上流にも参加しやすくなるよ。付き合う上の会社次第だけど。

    2018/10/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『三次請け以降の企業の営業は、ある意味「楽」』予想通りの話。/『三次請け以降の企業は、経営者や営業スタッフ同様、エンジニアにとっても「楽」な面』なるほど。/『小さなピラミッド』鶏口牛後理論。

    2018/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    多重下請け構造であえいでいるエンジニアが知っておきたいIT業界の仕組み

    IT業界にはさまざまな業種、職種があるが、稿では、ITシステムの受託開発を行う企業、SES(System En...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事