エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
分散型プロトコルAT Protocol上で動作するミニブログ「Bluesky」の公式クライアントにおいて、11/28の更... 分散型プロトコルAT Protocol上で動作するミニブログ「Bluesky」の公式クライアントにおいて、11/28の更新に伴い、人気順の表示ができるようになり、それがデフォルトになっていました。 設定⇒コンテンツとメディア⇒スレッドの設定 古い順に戻しました。 「Hot replies first」と「いいねの数が多い順」の違いがよくわかりませんが、直近の「いいね」数に基づくのが「Hot replies first」? 人気順の表示が追加されるのは別に構いませんが、それをデフォルトにするというのはまことに酷い変更です。 「いいねの数」などに左右されないSNSでいてほしいものです。 ~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~ ・BlueskyのTLと通知のリアクション数の違い (2024.12.2) ・BlueskyのFeedジェネレーターのRobinFeed (2024.11.30)