
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
富士通のARROWSシリーズは常に最新のスペックとテクノロジーを搭載し、質実剛健なイメージだったが、今... 富士通のARROWSシリーズは常に最新のスペックとテクノロジーを搭載し、質実剛健なイメージだったが、今回はイメージを一新。3キャリア共通でラウンドしたデザインになり、使い勝手を大幅に向上させてニュー「ARROWS」が登場した。 モデル名は、au版は「ARROWS Z FJL22」、ドコモ版は「ARROWS NX F-01F」、ソフトバンク版「ARROWS A 301F」となっている。 スペックはどれも共通して5型フルHD液晶搭載、CPUはSnapdragon 800 2.2GHz(クアッドコア)、メモリーは2GB、リアカメラは1310万画素だが、細かい部分が違っている。サイズは約71×140×10.1mmとほぼ共通だが、重さはau版が149gにたいしてソフトバンク版が157g(暫定値)と重くなっている。バッテリーはauとソフトバンク版が2600mAhだが、ドコモだけ3200mAhと大容量。