共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natumeuashi
    縁故っていうか世襲。世襲じゃない総理の直近に菅がいるけど、権力者の靴を舐めるレベルで服従して茶坊主としても気に入られてないと難しい。で、そこまで自分捨てた人が急に頭張れるかといえば、ご覧の超短期政権

    その他
    quick_past
    quick_past 縁故って血縁が無くても、強いつながりがある相手同士に使う言葉なんですよ。安倍麻生二階あたりなんてゴリゴリの縁故でしょ。そも縁故がなければ自民党でのし上がれる訳がない。

    2025/10/07 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    縁故(血縁)に頼ってなくても安倍や麻生(今回の総裁選)にへいこらしてたじゃねえか、それ評価出来るんか?、例えば土井たか子や福島瑞穂の方がよほど自力で頑張ってるのと違うか?、としか。

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 土井たか子のことも同じ熱量で称賛していましたか? 政治家の家系でない出自から大政党のトップを経て三権の長(=衆議院議長)を務めたわけですから、高市早苗の大先輩であり、高市よりも格上だと思いますが。

    2025/10/06 リンク

    その他
    cocoamas
    ここ何十年かはほとんど世襲議員だった。それだけでも本当にすごいこと。

    その他
    yamamototarou46542
    世襲議員よりは遥かに苦労してるだろうね

    その他
    pico-banana-app
    高市age記事きたな。でも縁故なしは純粋に評価できるポイントだと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    縁故に頼らない女性指導者である高市を日本は誇りにするべき

    初の女性首相になるだろうということで色々言われている高市早苗だが、高市はただ女性の国家指導者...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む