共有
  • 記事へのコメント237

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    denimn
    はいラーメンサラダ

    その他
    run_rabbit_run
    冷やしラーメン発明の瞬間かと思って日付を見てしまった

    その他
    absalom
    惜しい。BBCで先に取り上げられている。https://www.bbc.com/travel/article/20250718-eight-cooling-foods-to-beat-the-heat-in-japan

    その他
    tana_bata
    ちなみに冷やしシャンプーも山形発祥です

    その他
    yuyol
    横浜にもあるよーん

    その他
    dgwingtong
    情報格差もあるけど、冷やしラーメンの認知度が低い事は確か、冷やし中華が定番すぎる功罪、スーパーにあるほど定番だけど目に入らない人には入らない

    その他
    yazuka08
    ざるラーメン好きなんだけど、店で出してるところあんまりないんだよね。

    その他
    daibutsuda
    間違いない。君は天才だ!

    その他
    ROYGB
    中華料理を冷やした冷やし中華というのを売ってる店の話をちょっと前に読んだ。 https://kakuyomu.jp/works/16818622176554652740/episodes/16818622176554859202

    その他
    ninjaripaipan
    この前食ったけどめっちゃ美味かった

    その他
    mirakux
    カップラーメンでも冷やしラーメンあるよ

    その他
    tail_furry
    (´-`).。oO飴湯を冷やして「冷やし飴」として売ったら売れるのでは

    その他
    algot
    いやー、俺は「ラーメン食べたい」ってなったら暑い中でもクーラーの効いた店内で熱いラーメン食いたいよ

    その他
    takurinta
    スゴイいいこと思い付いたんだけど「スゴイいいこと思い付いたんだけど」で書き始めて、世の中にもうあるものを今思いついたように書くシリーズは誰もやってなかったかも!!なんか面白いと思う!絶対人気出る!

    その他
    wackunnpapa
    山形県のどこかに「冷やし肉そば」というのがあった。わたしが食べたのは本場ではなく高畠だったけど美味しかったですよ☺️

    その他
    hituzinosanpo
    ラーメンのスープは たいてい つめたい温度だと油が かたまるでしょ。豚の油を筆頭に。

    その他
    weatheredwithyou
    冷やし中華始めますか?

    その他
    runningupthathill
    藤枝市志太の回し者だな!

    その他
    sigefuzi-madeinjapan
    結構出してる店はあるし、とんこつラーメンや家系みたいな一大ジャンルになってないのでまだ改良の余地があると思われる。

    その他
    ashitaharebare
    ラーメンハゲも冷たいラーメンはスープの動物性脂が固まるから難しいって言ってなかったってけ?使わないとラーメンぽくないし。

    その他
    rakugoman
    夏は冷やしラーメンしか食べない

    その他
    otchy210
    …って状況で増田に書くリテラシがある人間が「冷やしラーメン」を検索しないのは不自然すぎるのでこれはステマ。

    その他
    ys0000
    多分、冷やし中華が中華料理じゃないって美味しんぼに言われて山岡さんレベルの冷やし中華じゃないと提供できないって話になったんだと思う(てきとー/こってりじゃなくてさっぱりが食いたいのだよ

    その他
    l83DK
    山形の栄屋本店行って食っといで。山形引っ越したくなるよ

    その他
    perl-o-pal
    冷麺をあったかいスープで食べるレシピもあるのか気になる。

    その他
    slalala
    コンビニにすら並んでる物をドヤられても。。。

    その他
    ardarim
    冷やしラーメンの再発明

    その他
    I8D
    冷やし中華の温かいバージョンこそが無いのでは?

    その他
    DigitalGohst
    今あるかわからんけど、セブンの魚介出汁のやつうまくてよく食ってたな〜

    その他
    dodecamin
    冷やしラーメンが何故普及しないかといえば、それは豚骨などの動物性の脂が固まってしまうから。故にシンプルな醤油ベースのラーメンしかなく、バリエーションが少なくなってしまう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 「冷やしラーメン」っての作ったら猛暑で爆売れするの間違いなしなん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む