注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
元増田です。 愚痴めいたこともつらつら書いたし、書き方も拙かったことから、だいぶ誤解されてしまった... 元増田です。 愚痴めいたこともつらつら書いたし、書き方も拙かったことから、だいぶ誤解されてしまったが、今回の備蓄米についての皆さんの意見を聞いてみたかったのがこの日記を書いた目的。 私自身、この業界にいながら、夏から新米時期にかけて、状況がどう転ぶのかが読めないのだ。 まずは、お詫びから。 「小泉米」って表現だが、マスコミで使われていた気がしたのでそのまま使ってしまった。 「江藤米」、「小泉米」で区別すれば、「第1回~第3回の入札による政府備蓄米売渡」と「随意契約による政府備蓄米の売渡」の二種類が分かりやすいかと思ったからだ。 先に書いてしまった日記はブコメも多数いただいていることだしそのまま残すが、以降は使わないよう気を付ける。 また「おっさんの体臭」という言い方に不快を感じさせてしまったようで申し訳ない。 ただ、古米臭ってのはひねた脂の臭いで、加齢臭を想起させるのは確かではあります。
2025/06/07 リンク