エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近は蕎麦にハマってて、店で生蕎麦を食べると高いので 乾麺を買って自分で茹でている。 十割蕎麦は高... 最近は蕎麦にハマってて、店で生蕎麦を食べると高いので 乾麺を買って自分で茹でている。 十割蕎麦は高いのでなるべく二八蕎麦を買うようにしている。 蕎麦粉多めがいいので小麦粉の割合が多いものは買わない あまりに家に乾麺のストックを貯めときたくないので たくさん買わないように気をつけていたけど、スーパーやドラッグストアで乾麺蕎麦コーナーを見るのがくせになり、いつのまにか四種類ストックしていた 今、家にあるのは 十割そば本舗伝統の二八そば(株式会社山本かじの) 信州開田高原そば湯まで美味しい黒蕎麦食塩無添加(株式会社はくばく) 古来本づくり本舗大正七年創業信州八割そば(古来本づくり本舗株式会社沢製麺) とろろ入り信州そば(株式会社沢製麺) 気がつくと信州そばが多くなってた 製造元がみんな長野県 この間、東京の調布市の深大寺で半生蕎麦を買ったんだけど、それも製造元は長野県 深大寺の蕎麦も美味しかった