共有
  • 記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yingze
    yingze ローダンシリーズ原書で読みたいな

    2024/08/19 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i (なくても卒業できる大学もあるので、ちゃんと選んで

    2024/08/18 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 数学科だけど、入学時のオリエンテーションで、ある教授に「第二外国語はフランス語がいいですよ」と言われたけど、修士課程卒業まで一度も使わなかった。

    2024/08/18 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 医学部はもうドイツ語要らないんじゃね?とググったら必修ではなくなってたのね。専門科目との絡みを考えると、ラテン語やギリシャ語をやるといいと思う。触りだけでも専門科目の用語の理解が進みそう。

    2024/08/17 リンク

    その他
    phoenixgirl
    phoenixgirl 私大医歯薬は第二外国語の代わりに英語必修とかあるよ。

    2024/08/17 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam ドイツ語覚えてないなぁ

    2024/08/17 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 私はロシア語を選択した。なぜならロシア語だけは試験の時に教科書でも辞書でもなんでも持ち込み可だったから。

    2024/08/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo ドイツ語をやったらから多少は分かるけど、未だにフランス語はほぼ分からない。

    2024/08/17 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 個人的には英語の習熟を上げるのに使えるようにしてほしい。特に選べるようにしたら良いと思う。

    2024/08/17 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 ドイツ語だったが、英語の中1と同じぐらいのレベルしか履修してなかった。ちょうど、ドイツ語読みの言葉が多いゲーム(ファンタシースター)をやってたから多少楽だった

    2024/08/17 リンク

    その他
    AtsukoMay
    AtsukoMay 工学部で、必修でもない第二外語を3年間履修した物好きですが、だからといってドイ語読み書きできるわけでもなくて、人生の栄養みたいな教養とか経験とか以外に必要性はないかもね。

    2024/08/17 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes まあ、英語以外の第二外国語を学習する体験自体に価値があるんだと思う。実用的レベルじゃなくても、それが教養。/プログラム言語も、第二外国語もに含めるという手も……。

    2024/08/17 リンク

    その他
    nekomottin
    nekomottin AI翻訳でいいじゃんという理屈なら、突き詰めると専門教育はいらない、大学自体いらないし、人間もいらないってことになるのでは?

    2024/08/16 リンク

    その他
    ikkou7
    ikkou7 イラビタコベ。卒業して20年以上経ったけど、第二外国語の内容、少しだけ覚えてるな。

    2024/08/16 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 実際いらないから、特に使うことのない言語の代わりにその国の文化を知ろうという緩い授業で単位出してる大学もあるな

    2024/08/16 リンク

    その他
    albertus
    albertus こういう奴がいるから、絶対に必要なんだよな。

    2024/08/16 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo なんとかのレベルとか、語学というものを一方で理想化しつつ無理だし意味ないと否定する。ペラペラ願望というか幻想が語学学習をゆがめている。人生の ひきだしが ふえて しあわせ。それで いいでしょ。

    2024/08/16 リンク

    その他
    shepherdspurse
    shepherdspurse 二外楽しい。いつか仕事で使うかもしれないし、教養でおわるかもしれないけど、知っていて損することはない。語学の相対化もそうだし、勉強の相対化にも寄与。

    2024/08/16 リンク

    その他
    estragon
    estragon 理系学部の学部教育の、研究者の卵を教育するという建前に基づけば、今となっては必修ではないと思う / 昔はドイツ語論文も読めないとというのはあったと思うが流石に時代が違う / 英語はどうしたって必要だけど

    2024/08/16 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum "必修"にする意味は正直ないと思う。あと、語学と集団授業は正直かなり相性が悪いと思う。他の教科との相性についてはよくわからんけど、語学に関してはそうだとN=1の実体験に基づいて思う。

    2024/08/16 リンク

    その他
    jkob
    jkob 日本人、官民揃って自ら進んで馬鹿になって行っててすごい

    2024/08/16 リンク

    その他
    pyagatupa
    pyagatupa 般教こそが大学の醍醐味と思っている専門ポンコツ勢としては第二外国語は般教のひとつでいいのかなと思う

    2024/08/16 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan たしかに、大学で単位を落としたのは第二外国語のドイツ語で2回落としただけよ。他は全部とれたのに。 3年目がつらかったっす。

    2024/08/16 リンク

    その他
    kalessinlord
    kalessinlord バリバリの理系だったけど、損した気分には20年以上経った今もなってないな。3級までだったけど。

    2024/08/16 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 日本人には負担が大きいかも。欧州の言葉は互いに方言みたいなもんだから…。ただ日本人研究者が海外へ行く時どうだろう。また、数学はフランスが強いとか分野によっては色々ありそうだけど

    2024/08/16 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 理系文系まったく関係ない。若いうちにまっさらな言語を学ぶことで、どうやって自らの世界・世界観を拡げるかという術を学べた。理系学問は基礎抑えれば、自分で学び方わかるだろ。

    2024/08/16 リンク

    その他
    agnusdei28
    agnusdei28 ドイツ語選んだ。ドイツ語はまったく身につかなかったけど、教授がテキストに載ってるカップルの写真を見て「アベック」と言っていたのはとてもよく覚えてる

    2024/08/16 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 単位の必要に駆られて学ぶことで得られることもあるんじゃないかな。知らんけど。 / イタリア語専攻だったので第2外国語は英語だった。非常勤の先生の名前調べたら別大学で教授になってた! https://researchmap.jp/read0210247

    2024/08/16 リンク

    その他
    Cru
    Cru やってる時は苦痛でしかなかったが、ドイツ語のリーダーで副文の主語はどれだと探してた事自体が言語の特性だと後から知れて、教養として面白い体験だったなと。自分から自主的にやる気にまではならんもんね

    2024/08/16 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo 大学は学ぶ場でもあるが、優秀な学生が「選択される」場でもあって、第二外国語として何を履修しどのように勉強したかは、優秀かどうかとは別にその学生の特性を見るのに便利ではある。

    2024/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理系必修第二外国語、いらなくない?(追記あり)

    (追記) コメント見ていて「やっぱドイツ語はオワコンだったよな〜〜」「中国語か韓国語できてたら仕事...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事