共有
  • 記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ameo4795
    確かに秘書とかに管理任せて脱税事件起こしてる日本人なんて珍しくもないから同じ類だと思えばショックは和らぐ

    その他
    quick_past
    普段MLBのルール変更や選手への評価等々で、すぐに「アメリカはアジア差別があるから」とか言い出す連中が、こういう時にあちらのLAやNYの、元々厳しいスポーツ記者の言一つで、シロクロ言い始める理由がわからない

    その他
    scipio1031
    いまいち盛り上がってないので、あっちはやはりベースボールたいして人気ないんだなって。アメフトやバスケのほうが上。忘れた頃にネトフリのドキュメンタリーにはなるかなぁ。

    その他
    thongirl
    「29歳の野球少年」がどう受け止められるかの話。日本という「こどもの国」の国民が欧米の「大人になれ」という説教に反感をいだく(特に永遠の子供でいたいある種の層)という価値観の闘争でもある

    その他
    udongerge
    実際の法的措置が風評に流されないといいね。

    その他
    mEmie
    現時点では別に感情的に信じたいから信じるでもいいと思うけど。最終的に真実は一つなんだし。もし不誠実な事実が出てきたらその時文句言えばいい

    その他
    s_rsak
    大谷と球団の間に入っていた水原氏が嘘を言ったのだとしたら、話が二転三転したことはツッコミどころでも何でもないのだが

    その他
    pukka3
    アメリカって大金を持つものは社会貢献すべしってセオリーがあるし、寄付とかが盛んのはそうしないと世間からの目が厳しいから。今回はマネロン一歩手前みたいな感じだしバッシング受けるのもしょうがない。

    その他
    poipoi3
    poipoi3 消えてたのでキャッシュ探した https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp:443/20240327213935

    2024/03/28 リンク

    その他
    atico
    アメリカ人は粗品を知らんからな。

    その他
    temprasoba
    ただの野球バカで許されるのは25歳まで

    その他
    dgwingtong
    大きな子供だった大谷、道一筋で生きてきた人間は常識知らずも多い。完璧だった大谷も足りない所があって一安心。まぁ世間の常識が通じないから無罪放免じゃないの。それで全米が発狂しているというか興味津々。

    その他
    nin_nikun
    説明が一貫しないのは、水原が最初に適当なこと言いまくったからだろ。大谷側は、窃盗されたしか言ってない。

    その他
    igni3
    あー、空気読む文化の悪いとこね

    その他
    daij1n
    たとえ知らぬ存ぜぬ他人がやったことが本当でも、じゃあ他人が勝手に巨額の金動かせるんだよ。しかも摘発された違法賭博口座に、ということになるのは当然。

    その他
    good2nd
    マネージャーが大金を持ち逃げ、みたいのはよくある話ではあるんだけど(新庄も20億だか使い込まれてたよね)、なんせ説明が一貫しないからねぇ。

    その他
    Pinstar
    そもそも一スポーツの一選手の一スキャンダルごときで地域の雰囲気が変わったら逆に恐ろしいわw

    その他
    mortal_sun
    私は腐女子なので死体を捨てに行くBLみたいな文脈でこの騒動を見ています。それはそれとして魚拓ありがとう。

    その他
    Ad2Jo
    まあ日本の右寄りの人たちが川口で現地の習慣で暮らそうとするクルド人を好かないように、アメリカ人の多数派も長く住んでいるのに自分で英語をしゃべろうとしないオータニサンに思うところはあるとは思う

    その他
    ykktie
    魚拓見たけど、自分の頭で考えたり判断したりすることができず、「大谷が悪いはずがない」と感情的にしか反応できないのが大半の日本人なのかなと

    その他
    zuiji_zuisho
    IP開示請求するほどでもない戯言

    その他
    for-my-internet-demo
    "今年30歳にもなる社会的責任を持つ大人が、大金の管理をお友達にしてもらい、諸々の書類を一切目にせず、数日前まで完全なる無知であったとは" 刺すな~....

    その他
    kaitoster
    『そもそも「被害を提出した」というのはおかしな話で、大谷はどこの捜査機関に提出したのかの回答を拒否し、提出の証拠すら拒否しているため、大谷が被害者であるということは「本人の主張」としか思われていない』

    その他
    yarumato
    “野球を報道しないメディアも連日オオタニ・ゲートを報道。大人は金銭を管理して当然と、大谷を小馬鹿にする雰囲気。大谷の会見では、事実を整合性あるように、どう言いくるめるか注目されたが「悲しかった」で謎”

    その他
    Shin-Fedor
    「アメリカじゃ野球なんて不人気ドマイナー競技で、皆アメフトに夢中なんだよ」って話は「へぇー感」が強いので吹聴されやすいが、MLBの市場規模は普通に化け物レベルhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4740838430391917039/comment/Shin-Fedor

    その他
    kiran_o
    そんなライブ中継だったんだー。リアルタイムに追うほどの興味はないけど、結論は知りたいなー。

    その他
    beyoooooooon
    報道されてる水原が捜査されてる件はHSI絡んでるからマネロン絡みの捜査の可能性が高く大谷側のいう大型窃盗に対して行った通報によるものに対しての捜査なのかはわからない。多分関係ない。

    その他
    preva
    魚拓 https://gyo.tc/1bEUw

    その他
    kagerouttepaso
    結局外野の戯言だから真実に影響はない。ただ国内の大谷擁護一辺倒は違和感ではある。個人的に「秘書が勝手にやったことで私は関知しておりません。」って回答を信じるのと何が違うのかわからない。

    その他
    ushigyu
    Appleユーザーを「またApple信者が」と揶揄する向きに似ている何か。大谷本人が何かしていた事実が明るみになったら叩けばいいが、現状そうではないのでただのやっかみや邪推でしかない。嫉妬深い奴多いんだなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Not Found

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む