共有
  • 記事へのコメント544

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hetenabeck
    は?

    その他
    eeeeeeeeeeee
    これは言われてみれば確かにそうかも。「その辺のパン屋」が神戸だと旨いのに東京だと旨くないという話だと思うので、具体的店名が出てこないのもよく分かる。

    その他
    mas-higa
    京都の人に「パンの消費量1位どこか知ってはります?」って言われたことある

    その他
    gidosupario
    神戸のパンのことは分からないが、神戸人は「お前のパンレベルが低すぎて美味いか不味いかの違いも理解できないんだよ。ご愁傷様」とか言ってくるクソ人間ということはよく分かった。神戸人に会うときは警戒しよう。

    その他
    vanish_l2
    東京のひとたちは色々収入が多めになるとかインフラ素晴らしいとかボーナスを得られる場面もあるが罰ゲーム的な場面もある。というか、実は住むとなると罰ゲームのがキツイ場所。

    その他
    yamatedolphin
    消費税数パーでがたがた文句言うはてなーが贅沢な議論してるよな。パスコヤマザキが普段食いで、たまにいなげやマルエツサミットの店内ベーカリーという人間からすれば、偽善者はてなーからもっともっと徴税しろ、だ

    その他
    kogumaneko335
    パンで色々語れる増田が羨ましい。

    その他
    kaitoh07
    今度、神戸屋で買ってみます。大変楽しみです。

    その他
    shun_shun
    上位コメントで店の紹介してくれてるの一人だけ。煽りが強すぎたのが失敗の原因か。

    その他
    katogoro
    関西人の東京に対するコンプレックスそのものやと。中島らもも「そやかて、東京のウドン。あんな黒い汁のけったいなもん食えるか」という名文句を啓蒙かまぼこ新聞に載せてたなぁ。

    その他
    onnanokom
    あんたが東京にパンを“わからせ”るんだ!早く!神戸のうまいパンをチェーン展開するなりスーパーに卸すなりして東京のパンの底をあげてくれ!お願い!こっちだって美味しいパンを手頃な価格で食べたいんだよォ!

    その他
    kura-2
    神戸へ帰れといいたい。好みは人によりいろいろで、お前にはまずくても他の人にはうまい店なんざいくらでもある。無理に東京で食う必要ないんだからそんなまずいなら毎回神戸もどってパン食ってろ(または作れ

    その他
    Pokopon
    パンって日常的な生活圏で買うもんだから、新快速と阪急が普通と思ってる元神戸市民が、東京の電車、レベル低すぎと思って、まともな路線を聞いてるんと同じようなもんで、いかようにもせんなかるまいに。

    その他
    osaan
    ところで、「神戸屋」のパンはなんとかならないんですかね。あれが神戸の味とは信じたくありませんが。

    その他
    okbm
    ロブションのパンはうまいからめっちゃ食ってる 駅前のパン屋とか割高感ある

    その他
    chikayours
    えー!!パン屋自体が少ないことに文句はあれど味は普通に美味しいと思ってたよ!高いのはパンだけじゃないから価格はおいといて。てことは、神戸行けば天国ってことなの?!神戸に旅行行ってみたくなったわ…!

    その他
    Palantir
    都内在住、自分の最寄りのパン屋がめちゃうま激安なのだが、そこまで褒める神戸のパン屋気になるな

    その他
    savoy_truffle
    具体的な店名がないと何一つピンとこない。だって味は個人的な好みもあるし、何を良しとして語っている人なのか教えてくれないと。やれやれ。私はルソールとVIRONとタカキベーカリーが好きです。

    その他
    hennamanao
    札幌もパンがすごい話はあまり聞かないんだよな。個人店も全然無いし。パンの味がわからない舌なのでかなしい

    その他
    kamm
    昔と違って職人の東西の移動なんて珍しいことじゃないし、水の違いなんかな。でも東京で美味しいって言われるパン屋に行っても自分の舌には美味しいよ

    その他
    legnum
    「東京はめっちゃ高いパンが大してうまくないマジ何で?」ぐらいの表現なら事実だし共感得られた気がする。ドサクサに紛れて「高値つけてときゃ有難がって買うでしょw」みたいなパン屋ちょいちょい湧いて来る

    その他
    closedsink
    外人が出入りしているパン屋は外れがないと思っている。市ヶ谷 - 九段下間にあるFACTORYが好き。

    その他
    i_ko10mi
    神戸そんなにレベル高いのか、羨ましい。都民だけど、パン屋って何件も回ってやっと香りと風味のあるパンを扱ってるお店が見つかる…というものだと思ってた。

    その他
    kagoyax
    家賃が高いから原材料に金かけられないとかめちゃくちゃ適当なこと言ってるな。客の数が違いすぎるだろ。お前らの理論で言えば田舎のパン屋が1番美味くて神戸のパン屋もまずいはずだろ?頭使え

    その他
    sukekyo
    神戸に行く楽しみが増えた。今まではポートピアで殺されるだけだったからなあ。

    その他
    chigau-mikata
    うどんにも当てはまる。

    その他
    tantakatanZ
    イスズも更に下の庶民派からしたら高いけどね(けど美味いから贅沢品だなありゃ

    その他
    stabucky
    また東京をバカにした記事か、と思ったが本当にそうかもしれない。山崎パンより美味しいパン屋がない。

    その他
    LuckyBagMan
    この後の世界大会編で『HAHAHA、JapanのBreadはどこも低レベルデース!!』って海外勢から煽られるやつ

    その他
    dsl
    家賃分原価が削られる方向になるからね...高くて美味いものを作っても数が出せないし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京のパン、レベル低すぎ問題。

    マジで東京のパン、美味しくない。 パンの都神戸出身だが、別にパンに拘りを持って生きてきたつもりは全...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む