共有
  • 記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    deep_one 品質管理面倒になるから売る側は切りたくないよ。多くの場合痛みが早くなるし。

    2023/03/20 リンク

    その他
    catbears
    catbears かかった手間で値段があがるのなら天然モノのほうが養殖より高いのはなんでだろうね。

    2023/03/20 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 自分で植えて収穫するともっと安くなるぞ

    2023/03/20 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 リテールという言葉の語源は「切る、小分けする」だそうです。切り分けるコストで説明するのはちょっと違うと思う

    2023/03/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 販売において単純な計算で済む話ではない。

    2023/03/19 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi 小学五年生でも教えてくれることを聞くなよ

    2023/03/19 リンク

    その他
    malein
    malein 大容量になると包装や移動の手間賃少ないから

    2023/03/19 リンク

    その他
    Cald
    Cald それはね、大人しく従ってくれた大根と、逆らってきた大根と闘う必要があった大根の違いだよ。大根の討伐には専門の人を雇わないといけなくて、お金がかかるんだ。指定された位置で切らないと蘇るのだ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro ものの値段はかかった労働力で決まるってマルクスも言ってるし

    2023/03/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 牛も一頭買いすれば各部位で買うより安いぞ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 包装する手間と会計する手間が倍になる / というのは建前で単にその値段でも売れるという需給バランスのせい

    2023/03/19 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster その価格で買う人がいるから。売れなければもっと安い価格になるか(その販売数では)売らなくなる。というのが素朴な説明かな

    2023/03/19 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad ブコメは大喜利会場かと思ったら割と真面目に回答してる人が多かった。良いと思う😺

    2023/03/19 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 その手のはミネラルウォーターとか顕著よね。500mLと2Lの価格を比べてみると…

    2023/03/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 手間をかけた分だけ値段が上がる。 生産から消費者に届くまで1本の大根を売ることに最適化されていると、10本セットにしても値引きはたいしたことない。 野菜以外だとエンジンオイルとかはドラム缶で買うととても安い

    2023/03/19 リンク

    その他
    yozakura33
    yozakura33 切る作業があるからじゃないか

    2023/03/19 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey 大根を半分に切るだけのカンタンなお仕事でもおちんぎんは発生する/ウチはいつも半分を買っていてしかも「100円以下なら買う」縛りにしているからかいつもしっぽのほうばかり。

    2023/03/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 作業原価もあるけどリスクも上がるからね。切るとダメになりやすくなる。したがって売れなかった分の損失を考えれば値段は上げざるを得ない。

    2023/03/19 リンク

    その他
    Japonism
    Japonism 上の方が甘くて美味しいからタイミングによっては下しか売ってないこともあるよね。上は高くても売れるから高い。

    2023/03/19 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 基本的に価格は、多く購入した方が安いのが当たり前。少なく(短期間)購入した方が高くなるのは人件費だけだと思うので、むしろそちらの方が「なぜ?」

    2023/03/19 リンク

    その他
    doko
    doko 便利だからじゃね

    2023/03/19 リンク

    その他
    malark
    malark 買い物は表面上「モノとカネの交換」だけど、実際モノはカネを要求しない。すべて関わったヒトに支払っている。

    2023/03/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 手間賃だと思っている/まあ二倍買うと重量当たり価格が安くなるように設定しておくのは、ワンサイズ上の物を売るための誘導でも有るかも

    2023/03/19 リンク

    その他
    yamada_1221
    yamada_1221 梱包代かな。しかし破棄コストなど含めても店にとってどちらが得なんだろうか。増田はちゃんと感謝できてえらい(良い行動には正のフィードバックをするべきと考えているので)

    2023/03/19 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 切るという加工コストがかかっているからな。

    2023/03/19 リンク

    その他
    michihito157
    michihito157 これが付加価値をつける、という事なのだよー。

    2023/03/19 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 本当は半分でいいけど単位当たりの値段につられて買う客がいて、店としても売れ残りリスクを下げられる。包装などのオーバーヘッドは関係する場合としない場合がある。

    2023/03/19 リンク

    その他
    ounce
    ounce トン単位で買うとお得。

    2023/03/19 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 キャベツや白菜を割るという地味な重労働

    2023/03/19 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna サイズ半分にして「一個あたりの安さ」をアピールして大根を売り捌く。一本の方がお得と感じる大人数世帯の人は一本の方を買って満足するから両者納得。

    2023/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大根を二つに切ると値段が上がるのはなぜ?

    近所のスーパーの大根価格 大根1  198円 大根上半分 138円 大根下半分 108円 じゃあ大根は半分に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事