注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
 
          https://anond.hatelabo.jp/20220807004927 この増田の 「ガバガバという言葉にグダグダという意味が生... https://anond.hatelabo.jp/20220807004927 この増田の 「ガバガバという言葉にグダグダという意味が生まれたのはここ10年のこと」 という言葉に対してのはてなーの反論が酷すぎてめまいがする。 もっと昔からあるんだよなあ 週刊サンケイ. 13(46)(697);1964・11・2 国立国会図書館限定 雑誌 扶桑社 [編] (扶桑社, 1964-11) 目次:6000カロリーの豪華な食べっぷり――ムシャムシャ、ガバガバ、よく食べる。各国選手の胃の内は / ガバガバは淫夢以前に「締まりのない女性器」という使われ方もあったよ。「遊んでる女」みたいなニュアンス。 うん。 どっちも「ぐだぐだ」という意味でガバガバを使っているという話じゃないよね。 ガバガバというオノマトペがそのまま当てはまるような物理的状態に対してガバガバを使っている状況を指している。 オノマトペそ
2022/08/08 リンク