共有
  • 記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hayashikousun
    必要なら点数上げて増税,保険料値上げ,自己負担額増額すれば良いんじゃないの?元のブコメではその事に反対とは書いてないじゃないか。保険料と自己負担額は上げても実感しにくいから案外反対は少ないと思う。

    その他
    number917
    社会の仕組みとか法律(の適用)とかを変えられない前提の思考停止な人が多すぎるのは、長いものには巻かれろ精神なのか

    その他
    bokkou
    難しいね。医師の数をもっと増やしてその分給料を下げるんじゃダメなの?医療の質については、AIとかロボットもしっかり活用すればなんとかならないかしらん

    その他
    hiyori777
    人数増やして収入が減るのは嫌なんでしょ?ってブコメ、すごく嫌だなあ。命を扱う責任のある仕事で高給で無くなれば誰もやらないのに。

    その他
    taruhachi
    「今の医師の労働環境が悪すぎる。改善されるべき。」というコメントに馬鹿か?とクレームを入れるなら、その主張は「労働環境は良い。改善されなくて良い。」であるべきであって、全然反論になっていない。

    その他
    hate_flag
    id:james-ramen なんか視界が歪んでないか?フェミニストが求めてるのは利益じゃないだろ。公平と公正だ。

    その他
    metamix
    “それやらずにブコメで理想論書いて気持ちいーしてるなら、そりゃ単なる自慰だぞ。ブコメポルノだ。無責任で頭も労力も使わず正論ぶって、さぞ快楽だろうな”

    その他
    mizox
    増田は男女平等と医師増加問題を混同してる。男女共働きやすくという元ブコメの本質は医師増加ではなく「馬鹿な男を医者にするな」なんよ。増田は医師総量を変えずに男医師が減るべきであることから目を背けている

    その他
    chinu48cm
    医師の給料を下げればええのにといつも思っている

    その他
    taguch1
    フラストレーション溜まってるな。お疲れ様。

    その他
    yuzuk45
    医療関係者の鬱病発症率グン抜きで高かった記憶が…

    その他
    sawasawa12
    はてなーは、IT業界には割と明るめだけど、その物差しで他の業界に関して話しがちな印象ある

    その他
    james-ramen
    医学部の入試の問題に限らず性差で被害を訴えれば利益が降ってくると思い込んでいるのがフェミニスト/現状の問題点を正しく理解せず被害のみを訴えるのは社会問題を語る上で問題がある/都立高校の入試結果で騒ぐはず

    その他
    oldriver
    元プコメは「現場で」とは書いてないようだが、増田はバカだから仕方ないのか。/あのプコメを見たら制度のことだと理解するのが普通だと思える。

    その他
    hdwdgfva
    うまみがなくなって官僚志望の学生が減っているように、うまみがなくなって有能な男性が医学部を目指さなくなる傾向は今後出てくるだろうな。

    その他
    mitz_008
    仮に当直明けとかならこんなコメント書いてしまうかもしれんが、せっかく匿名の増田なのでこの投稿は気にせず、冷静な状態で医療界の問題指摘をあげてほしい。一応民主主義の構成員として理性的な意見をもっときたい

    その他
    nunune
    確かに「医師よりもっと夜勤が多くて激務の看護師は女性ばっかり」のコメは失笑した。

    その他
    higutti3
    現場の状況を書いてるだけで、原因や因果関係や解決策に言及出来てないので50歩100歩では。無論自分にはさっぱりわからんがw

    その他
    nobori_lupin
    働き方改革でもあった議論で、最終的にはユーザーに負担はいくよね。自由診療でお金を積まないと、すぐに診てもらえる病院には行けない時代が来ると思う。

    その他
    preciar
    ほぼ同意見。金も出さずに理想論ぶって、しかも発端が数千万払わんと通えない銭ゲバ学校の「男女差別」(金のねえ99%は受験するって選択肢自体がない)。バラモンどもの正義ごっこ総合学習発表会で醜悪の極み

    その他
    chiguhagu-chan
    4人のバカ共に加えて星付けまくったカス共が居るのでな

    その他
    teraph
    俺的にはガンガン国債刷ってドパドパ公金投入して医者の給料上げるのが良いと思う。日本がデフォルトしたり下の世代に返しきれない負の遺産が残ったりするかもだけど何とかなるほうに花京院の魂賭けるぜ。

    その他
    zubtz5grhc
    どのみち今のままでは持続可能でなさそうなので、あるべき形を設計して相応な負担を国民側にも求めるべきなのだろう。それに伴って自分はまともな医療を受けられない、覚悟と諦念はある。

    その他
    oshishosan
    ばっ、バカって言うヤツがバカなんだよバーカ(バカ)

    その他
    catryoshka
    周りにバカしかいない!と思う時は賢い人がたくさんいるであろうコミュニティに移動したほうがよいのでは?

    その他
    stracciatella
    知らねえよ(その他大勢より)

    その他
    findup
    はてブは現実離れした理想論と綺麗事、そして何でもシステム化すれば全て解決みたいなコメが人気あるから。

    その他
    urtz
    医療現場ポストが有限でも入り口を縛って良いことにはならない。他の専門職と同じく競争してもらわないと。医者は保険診療以外でもあらゆる場面で必要とされるので医療現場以外でも需要はある。それに現状足りてない

    その他
    kemononeko
    間違ったコメントに後ろの方で間違ってますよ正しくはこうですよとコメント残したところで無視されるからまあ。人は見たいものしか見えないんだと毎回思ってる。難しいね。

    その他
    Helfard
    書いてあることは概ね正しいのだが、書かれた目的からはむしろ遠ざかる文章。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなーってバカなん?

    「医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む