共有
  • 記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dakirin
    小学校の女教師も男女平等とか授業で言いながら下方婚してなかったしな。

    その他
    lawikakog
    朝はパン派です。日教組は知らんけど君が代は不起立でもいいだろ。

    その他
    tikani_nemuru_M
    「水からの伝言」とかEM菌推進とかはアンチ日教組の団体である TOSSが出所だよ。親学ももちろん保守サイドから。現状、教育現場のトンデモはアンチ日教組サイドと考えればだいたいあってる。

    その他
    unijam
    “俺の険しい表情を見てか小学校の先生してるやつが「あの先生は日教組だからいろいろしかたない 君が代も不起立するとかいってただろ」と教えてくれた”

    その他
    rryu
    パンは朝食べるものではないとするといつ食べるものという認識なのだろうか。夜にコース料理でとか?

    その他
    otihateten3510
    同級生と分かち合えてよかったな、ヤバかったのは先生の方だった。先生が完全に正しいわけではない。

    その他
    yuzuk45
    小学生抵抗できないしね。教師にも莫迦がいるって気づいてる奴は気づいてるんだろうけど。

    その他
    napsucks
    ニッキョーソ、ニッキョーソw まあ当時日教組は相当な力を持っていたし、現場の不備は日教組の責任によるところも大きいとは思う。つまり今の日本がクソなのは自民党の責任な。

    その他
    rarirurero9999
    教師ってなんであんなんばっかなんだろうな。俺は自学の時間に友達と遊んでたらミミズ腫れになるぐらい腕とか顔とか殴られたな。やらないのが悪いのは認めるけど小学生で自学やらない子がいても仕方ないじゃん。

    その他
    nyokkori
    子供の頃にも、ここでも酷い目にあってつらかったな。俺はアンタの味方だ。水分補給はポカリ、サウナの後はマッチを飲むと気分が良い。

    その他
    oguratesu
    小学校のめんどくさいとこが凝縮されてる!

    その他
    aeka
    国語の、テストではなく感想を書く課題で思ったまま書いたら教師に「違います」と否定されたのは今でも覚えてるな

    その他
    oakbow
    運動のあとにお茶は正直どうなんやろな…。よほどガチじゃなきゃ大した影響ない気がするけど、カフェイン取るのはよくなさそうな。間違いと吊るしあげる必要はないが、敢えて選ぶなら水かスポドリだよなあ

    その他
    ancock
    俺も小学校教師から受けた心の傷がトラウマになってる。小学校教師って本当なんであんな偉そうなんだ。

    その他
    akanama
    不正解上等!

    その他
    Bi-213
    学年全体でやるってことは学校全体がそういう方針だったのだろうか。小学校の授業って子供は分別つかないから、ある意味密室だなあと思った。

    その他
    sqrt
    大人が見れば「頭おかしい人なんだな」と軽く流せる事でも、子供は真に受けちゃうのが問題。あと、やっぱり教員は頭おかしい率が高すぎると思う。

    その他
    ginga0118
    ありがとうの水とかマックのハンバーガーは腐らないとかと同類ね。そう言う輩は「そうだね」と言って遠目でかわいそうなひとと思うのが正解。

    その他
    tnishimu
    日教組が労働組合ねぇ、はぁ

    その他
    duckt
    (追記読んで)素直に謝れる増田偉い。自分も同情しながら読んでいて日教組のところで「ん?」となったクチだが、それよりも意外なほど日教組に同情的なブコメが多く驚いた。俗に「はてサ」といわれる所以だろうか。

    その他
    comitlog
    図工の時間に絵が描けなくてつるし上げられて泣いたのを思い出した。

    その他
    lost-highway
    下手くそな絵の代表で教室で紹介されたのは今でも覚えているなあ。大人になってからリハビリ気分で時々絵を描いたけど、ゆっくり見て書けばそこそこちゃんと書けることがわかったものの、楽しくはなかった。

    その他
    KariumNitrate
    こういうのに全く縁がなかったというのは幸運なことなのかな。理不尽な指導は多少あったような気はするが誤差の範囲だろうし。

    その他
    m7g6s
    宗教かよ…流石日教組

    その他
    dakarane
    小1か小2のときに先生に何か聞いたらあくびしながら返答されたのすらトラウマだったな。てかこれは食育なのか?ひたすら意味不明

    その他
    take-it
    日教組の先生はいたかわからんが、共産党員で、自分のワープロに「消費税反対」とかのシール貼ってる若い先生はいたなぁ。でも何にせよ、そんな変な先生はいなかった。

    その他
    rin51
    急に教室に入ってきて「おまえの兄はちゃんとしてたのにねえ!」と言われてぶん殴られたことがある。意味がわからん

    その他
    ToTheEndOfTime
    辛いですね。私は朝ご飯がなかったので、同じ質問を受けたら傷付いたでしょう。中学の時に家庭科の授業で自宅の間取りを書くというものがありました。3畳一間のアパートが恥ずかしくて、何も書けませんでした。

    その他
    pavlocat
    気持ち悪い授業

    その他
    electrolite
    小学校から子供を16:30以降一人で外に出さないよう言われているが、校外のことを誰がどんな権限で決めているのか全く理解できない。それと同根で自分の権限の範囲が理解できない無能がはびこる環境。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない

    なんの時間だったか忘れたが体育館に学年全員が集まってやる授業だった。 確か、2~3年生ぐらいに行った...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む