共有
  • 記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    atoh
    atoh 単にそれを伏線というのが間違いでは?

    2021/12/17 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 叙述トリックの推理小説読むと良いよ。

    2021/12/16 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth スマートすぎる伏線は気付かれずに終わるから、ゼニかかったメディアでは出しにくいのでは。森博嗣作品は伏線どころか本線のトリック(なんだったら犯人/犯行)すらステルス。

    2021/12/15 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 それは、伏線じゃなく前振りだとは思う。で、先を期待させるのではなく、単なる異物になる前振りは、俺もあんまり好きじゃない。その時点で意味はわからなくても先行きの不安の暗示として機能してたりしてて欲しい

    2021/12/14 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 読者からしたら「はえ~すげぇ~」って伏線でも連載作家のインタビューを見るに「伏線のために書いた」場合より「ネタに困って以前のを読み返してたら伏線に使えそうなネタがあったから使った」場合の方が多いらしい

    2021/12/14 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan スマートな伏線も作品名ぐらいまでは言えても、あんま直接例示するとネタバレになるのがね…

    2021/12/14 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke ほぼリアルタイムで連載し続けている漫画と、ほぼほぼ完成してから受け手に届く映像作品を同列に語るのは何か違う気が。漫画なら見返して気がつくように、映像は見返さない前提に違和感を感じるように仕込むのでは?

    2021/12/14 リンク

    その他
    parsec
    parsec アルドノア・ゼロの屈折回収は申し訳ないが笑ってしまった

    2021/12/14 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero いや、ほんと 俺にとっては『十三機兵防衛圏』とかもそんな印象だ ミスリードとかも「普通に見てたら騙された」って仕掛けじゃないとおかしい 「ミスリード誘ってまーす」って雰囲気剥き出しでどうするんだと

    2021/12/14 リンク

    その他
    babelap
    babelap 分かりやすさとの綱引きで意図のわからない描写が求められてない、そのせいで伏線の仕込みがやりにくい、とか?/その設定・描写の意図はなんですか、とか言われる環境だと伏線は仕込みにくかろう

    2021/12/14 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 漫画読むのやめたら

    2021/12/14 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 元からの伏線は先行き不明で仕込むので必然的に当たりハズレが出るけど、「後から伏線だった事にするやつ」は絶対ウケる確信を持ってできる(そうじゃないとやらない)ので、読者の満足度は実は後者の方が高いと思う

    2021/12/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 目立たせないとわかんないんだよ(笑)

    2021/12/14 リンク

    その他
    irohasy
    irohasy わかる。ワンピースの伏線って、その場で全然関係ない要素を適当に散らしといて後から使ってるだけじゃんって思うわ。

    2021/12/14 リンク

    その他
    underhill
    underhill ゴールデンカムイ第1話の「金塊を半分やる」が最近になって回収されたのはいい伏線だった。あれは誰も気づけないだろう…

    2021/12/14 リンク

    その他
    necochan_cat
    necochan_cat わかるけど、もともと映像の伏線に気付きにくいタイプで、それが加齢で年々進行しているので、わかりやすく「はいここテスト出ま~す」が無いと、え?これ何?前に出た?ほんと?ってなっちゃう。

    2021/12/14 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 結果的に面白く感じればどちらで良いとも思うが、気付きにくい伏線の方が分かった時の感動は大きいかな。

    2021/12/14 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 甥っ子とコナン見てて、あからさまな伏線があったから「多分こいつが犯人だよ」と指摘して見事当てて「すげー」とお褒めの言葉を頂いた大人げなさムーブをかましたことがある。途中で分かってしまうのは面白くない。

    2021/12/14 リンク

    その他
    keren71
    keren71 ワンピース

    2021/12/14 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae わりと同意。意味ありげだと伏線としては雑だよね。これはなにかの伏線かなと思わせたら失敗だし。本線に完全に組み込まれているようにみえるのに思いもよらぬ観点から回収されたくらいであってほしい。

    2021/12/14 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi シュガー・ラッシュのメントスコーラは大人も子どもも回収の直前に「あれか」ってなる程度の丁度いい伏せ具合で、気付けなくても問題なくて、世界観やキャラを確立させつつ絵面も華やかな良い伏線であった。

    2021/12/14 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 伏線回収時にロクに説明もなく突然発動するのは嫌い。鬼滅の刃でみんなが感動したというヒノカミ神楽も全然心に響かないどころか一番しらけた

    2021/12/14 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 麒麟の最初のM-1の漫才はこのダブルミーニング伏線だけど、最近の見取り図とかの伏線はスマートじゃない意味不明なワードをとりあえず置いておくだけやな。

    2021/12/14 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi それは伏線というか引きとか風呂敷とか言うやつだよね

    2021/12/14 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 最初から「コレは伏線としての設定だな!」ってのがミエミエのの話は観ててゲンナリしてくるので、最近は映画もテレビドラマも観なくなった😓

    2021/12/14 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus コナンの黒幕は重箱の隅をつつきすぎてマジで誰だよってなったな。まあ化けてる相手が身近にいるんだろうしそれがクライマックスなんだろうけど。

    2021/12/14 リンク

    その他
    yanacii
    yanacii ちょっと前にイカゲームを観たときに、潜入した刑事が参加者のリストを見るシーンであるページが無いことに気づいて展開が読めてしまった。どんでん返しのある作品は、後から見返した時に気づく程度の伏線が良い。

    2021/12/14 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 増田だって読者を信じてないからこの短さで「それってサブイベ回収してないだけでは」の話を二度しているわけで、同じように製作者も視聴者信じないから露骨に露骨にってほうに舵を切るんだろ。

    2021/12/14 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 良い読後感。

    2021/12/14 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki 木更津キャッツアイの伏線回収(○回裏)は子供だったから面白かった。

    2021/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伏線はもっとスマートであってほしい

    最近のドラマとかでさ 「いかにも意味ありげに登場するけどその場ではなんだかよくわからなかったものが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事