共有
  • 記事へのコメント204

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pmint
    「頭痛が痛い」をわざわざ避けるのは頭悪そうなのでやめておいた方がいい。「飛行機が飛ぶ」は普通にありでしょ。

    その他
    ysync
    依存と過剰摂取のリスクくらいでは?/依存と耐性のセットは容易に過剰摂取に到達しがちだし。

    その他
    contents99
    カフェインどうやら自分はかなり効かないほうの人間らしい

    その他
    shinjin85
    絶望的にカフェインが体に合わない俺はカフェインが原因で胃の病気を何回もしてるし、夜寝れなくなるし、気分も悪くなる

    その他
    indication
    ブコメが参考になる。止めるのが怖くなる

    その他
    boshi
    最近胃腸が不調なため昼食後のコーヒーを控えたところ、よく眠れるようになった。

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    …カフェインの過剰摂取で亡くなった人がいるっぽいよ…。

    その他
    stairwell
    死亡/頭痛/下痢/脱水/胃痛/嘔吐/眼圧上昇などひととおり上がってますがサブ情報として「医薬品と合わせるとカフェインが効きすぎたり薬の効果が落ちたりする」も追加で https://www.rad-ar.or.jp/use/guidance/interaction/caffeine.html

    その他
    rh-kimata
    今のご時世、この程度の事を検索しもせず「寡聞にして」というのはそもそも全く興味がないという意味

    その他
    ryo0821
    朝からコーヒーがぶ飲みしてたらその日一日気持ち悪くて仕事にならないことあったな…摂取していいカフェイン量は体調で変動すると思い知った

    その他
    kkzy9
    デカフェコーヒーいいよね

    その他
    didididigda
    パニック障害を悪化させる。あと不眠。ペットボトルのお茶が普及した事が日本の不眠症人口の底上げに大いに貢献していると思っています。

    その他
    srng
    耐性がついて量が増えやすい・比較的少量で体に害が出る

    その他
    Pandasista
    たまに朝コーヒーを飲み忘れると頭痛がヒドイんだ…

    その他
    quick_past
    日本人は耐性が高いだけで、常飲でそれなりに中毒や依存も生まれるよ。毎日3杯告んでた人が一週間ほどカフェイン断ちすると、離脱や頭痛が起きたりする。そうじゃなくても人によっては飲み過ぎで震えや動機がある

    その他
    LuneC
    カフェイン入りだと渋柿食べたみたいに口がもしゃもしゃしない?緑茶ものどに引っかかるし気が立つから進んで飲まない。そしてルイボスティーはまずい。

    その他
    Dicer
    コーヒーをがぶ飲みしてもすぐに眠れるんだか、体質だろうか。

    その他
    smowl
    1番は胃が病むこと。薬に入ってる無水カフェインも最近は気にするようになってしまった。気にせずに美味しいコーヒー飲みたい。

    その他
    awkad
    眼圧上昇。皆この作用しらなすぎだろ…。コーヒーを一日に5杯程度飲む人はそうでない人にくらべて緑内障の発症が有意に多いという研究もある。ちなみに緑内障は治療法なしの失明原因第一位。

    その他
    kn012078
    多くても日に2杯だけど毎日飲まないと落ち着かないのは酒よりも依存性があると感じる

    その他
    y-mat2006
    エナジードリンクでカフェインのオーバードーズによる死者が出ている。(まあ、働かせ方の方が問題だけど)https://www.sankei.com/life/news/151222/lif1512220003-n1.html

    その他
    sekreto
    たまに頭がわれそうになるの、カフェイン切れかとブクマみておもた。なるほど。

    その他
    nekosann_08
    個人的には脱水作用かな。カフェイン系と交互に水取っていないと激しく酔いだす。目は覚めるけどむしろ眠れなくなったりする事のがない。

    その他
    kazuau
    アメリカ人は、依存性が強いという理由だけでカフェイン避ける人が多い印象。依存性が高い薬物=道徳的に悪い物という理屈。

    その他
    kettkett
    茶無罪かよ。偶にカフェイン刺さると超操状態なる〜。鼓動は高まるし叫んで走り回りたく攻撃的になる。

    その他
    inversionista
    体験談としては、カフェインを常習していた人がカフェインを抜くと、頭痛と強烈な睡魔に襲われます。

    その他
    renos
    酔っ払っちゃう女の子だっているんですよ(ごちうさ感

    その他
    minaminoani
    寝る前にコーヒー飲んでも「スヤァ」と眠れてしまう俺は、カフェインのメリットもデメリットも感じたことがない。少しくらいは知りたかったな。

    その他
    ftq
    コーヒーを飲むと屁が止まらなくなるんだが?

    その他
    SndOp
    カフェインは耐性つくから、モカ錠をコーヒーで飲むようになったら1カ月ぐらい抜いたほうがいいぞ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    逆にカフェインが体に与える悪影響とは何なんだろう?

    コーヒーや緑茶に多く含まれる事で有名な「カフェイン」という物がある。 摂取すると頭が冴え高揚感が持...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む