共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    quick_past いくらでも選べるなんてスゴイお方ですね?何中卒業?契約に不満があったら交渉で変更もできる。それは労働者の権利であり労働組合の活動だろう。雇用主と被雇用者の関係と歴史をもう一度勉強してほしい

    2020/07/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「転勤あり」という特殊な形態での雇用をすりゃいいんじゃね(要は普通の「総合職」に求めるのがおかしい)。事前にわかってればそれに合わせたライフスタイルを作るのも不可能ではない

    2020/07/20 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 労働は絶対悪、生活のための労働が前提の社会で労働を義務にする国は滅びろ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 「転勤族の男は妻も働いてようが子供が泣こうが帯同しないと単身赴任先で浮気する」って昔からの定説は実際どうなんだろうね。それが事実なら家庭を不幸にする便所ブラシ製造機構に肯定的になれって方がおかしい

    2020/07/20 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 組織の健全性を保つために転勤マストという考え方は、「テレワークはさぼり」に似てる気がする

    2020/07/20 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 今は情勢的にあんまり関係ないが、イベントとか関東が多いからなー。

    2020/07/20 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 私はこんなに苦労して我慢したのに、あいつはそんな我慢もせず許せないというレベルの話。

    2020/07/20 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 結婚したら、家買ったら、って本当なんかな…たまたま合致したレイが印象残ってるだけじゃないのかしら…

    2020/07/20 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これジョブ型雇用にも関わる話なんだよね。これになると平社員と管理職との差が一気に広がるというのは欧米の実態でhamachanとか一部は言及しているが多くの労働系の論者はこれを意図的に無視している節がある。

    2020/07/20 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 個人の生活基盤を破壊するんだから基本的には悪でしょ。まず話はそこからでは。

    2020/07/20 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 現代的で正しい、雇用のグローバル化、流動化、一極集中解消などに賛同している人の考えを聞いてみたくはある。現地採用を中心としても指導的立場の人が転勤や長期出勤を行う状況は避けられなさそうなので。

    2020/07/20 リンク

    その他
    REV
    REV 不味いポジにいるときには「流動化!転勤!!様々な経験を!」と叫び、美味しいポジに就いたら「家庭の事情、安定した仕事」と梃子でも動かず、「ダブスタは悪ではない」とエントリーを書いてからが本番。

    2020/07/20 リンク

    その他
    richest21
    richest21 『育児介護等の個別事情は配慮されるべきだけど』←増田だって分かってるじゃん。それを配慮しないで転勤させるのが悪だってことを

    2020/07/20 リンク

    その他
    arrack
    arrack まあ転勤OKです、って言えば就職確率上がるから、それで能力値がカバーできるのならそれでいいんじゃない?

    2020/07/20 リンク

    その他
    buu
    buu “金融系とかはやっぱり定期的に転勤させないと組織の健全性が保たれないんだよね” 本当?

    2020/07/20 リンク

    その他
    dogdogfactory
    dogdogfactory 絶対悪と言ってる人はほとんどいないとおもう。ある程度のメリットは認めつつ(じゃなきゃ制度が残ってるわけない)、デメリットのほうが大きいって話をしてるんだが。

    2020/07/20 リンク

    その他
    by-king
    by-king 流動性の無さが腐敗に繋がるってのはまあ共通認識がとれそうな話。これを新規雇用でやるとリスクが高いが、ある程度個々の把握ができた後の転勤でやると比較的低リスクに流動性を与えられるのだろう

    2020/07/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ソリが合わない人と離れるには転勤が一番

    2020/07/20 リンク

    その他
    sangping
    sangping 契約次第だわな。増田の言う通り。

    2020/07/20 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 事業所が全国に多く散らばっているような会社の場合、ポジションの空きも全国から生じてくる。仮に転勤なしだと、自分の支店の上司が辞めるか上がるまで昇進のチャンスがない。

    2020/07/20 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 企業の健全性って監査増やすとかでカバーできないもんかなー。人動かせばOKなのかしら。

    2020/07/20 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti それまで転勤してないのに結婚して子どもできた直後とか家買った直後を狙い撃ちして転勤させるのが日本の企業の特徴。銀行とか道路公団みたいに定期的に転勤させるの批判あまり聞かないけど…

    2020/07/20 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 人材の固定による不健全化って、システムで防げないもんなのかな。人間がやるから腐敗すんじゃね?って役職が割とあるような…

    2020/07/20 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 普通に考えれば転勤のある職種を忌避するひとが増えると、転勤の有無による賃金差が拡大するわな。まあそれはそれで転勤絶対悪滅びろ厨が発狂しそうなので、見てみたくもあるが。

    2020/07/19 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 採用難で企業が転勤を伴う勤務での募集をやめた結果に、地方で採用が増えたり、あるいは地元企業が育つのか、それとも企業が撤退して寂れていくようになるのかは興味深い。

    2020/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    転勤は悪か

    学生に対して就職するなら転勤がない会社を選んだ方がいいよっていうのはわかるけど、転勤は絶対悪、共...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事