共有
  • 記事へのコメント194

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Meme0912Aqua
    こんなに安上がりに道具は揃うのか、、、受験勉強が終われば始めてみようかと思います。場所は持っています。

    その他
    koonya
    そもそも鉛筆ですらまともに絵が描けないんだよな。デッサンメモに憧れるのだが。。

    その他
    shidho
    たぶんやらない理由は画材の金額ではないと思う。

    その他
    babelap
    いや元からやれるやつならこれでわかるだろうが、チュートリアル記事としては価値が無い気がするが(苦笑)

    その他
    danboard_twins
    高校の美術で油絵やった。キャンバス地のボードみたいなの無かったっけ。あれ便利だよなー。絵の具をいっぱい載せて削っていくのが好きだったなあ。筆よりナイフで描く。でも、贅沢な趣味だよな。絵の具高いよ。

    その他
    mkotatsu
    油絵は描くのは水彩より圧倒的に楽だけど、片付けが面倒くさいしニオイがね…ちょっと試すだけならデジタルでいいって良い時代だ / 油絵は片付けが大変、油の扱いで事故る可能性が高いから小学生には向かない

    その他
    adsty
    たぶんやらないと思い込んでるから参考になった。

    その他
    techboon
    一生やらないと思う理由が材料の価格や入手性じゃないので…でも案外身近なんだなぁ

    その他
    dame_maru
    コロナで暇だし油絵でもやろうかな(嘘)

    その他
    shachi01
    祖父と父の遺品に油絵入門と日本画入門があった。いつかその本見ながらやりたい。

    その他
    ysync
    絵を書きたいという欲求そのものが無いしな。

    その他
    mame-tanuki
    油絵は準備と片付けが面倒臭い。アクリル水彩が、油絵っぽくも描けるし、初心者向け。/ダイソーでパステル売ってるけど、アレはどうなんだろ?

    その他
    watatane
    イラストを描くのが好きで油絵やりたいなと時々言ってたら絵描きの彼女から油絵セットを一式もらったけど開けないまま10年経ちました。

    その他
    suri56
    油絵は面白いけど、アトリエスペースないとキツい。ニオイとか。

    その他
    keysuccess
    臭いとあるし無理かなぁ

    その他
    chihiyo
    油絵って乾かすまでの時間置いておく場所が必要だよねぇ…

    その他
    aruim0
    アクリルと油絵の具の中間みたいなクサカベのアキーラいいぞ。と思ったら先に出てた。特に金色はギラギラしてとても楽しいです。

    その他
    sun330
    油絵を書きたい理由が特にないんで、やらないんじゃないかなあ? 突発的に目覚める理由が思いつかない。

    その他
    isobe-michael
    このシリーズ好きよ。

    その他
    tettekete37564
    中高生の頃憧れてたわ。キャンバス置く部屋が必要だな

    その他
    nakab
    高校3年間美術部だったけど、油絵は匂いがあるので、専用の部屋を設ける必要がある。あと、乾くまで時間がかかるので、絵を触ったら絵の具がベチョッとくっつく。あと捨てるの面倒くさい。

    その他
    sds-page
    3DSの新絵心教室がわかりやすくて良かった。三日で投げたけど

    その他
    w1234567
    油絵はせっかく描いても飾っとく場所がないからな、描いてるときは楽しいけど

    その他
    yutoma233
    高校の時描いてた。延々と描き続けたくなるくらい楽しかったけど汚れても、臭くなっても良い場所が必要だからハードル高いよね…

    その他
    FFF
    アナログ至上主義液タブ全否定

    その他
    politru
    ふと(油絵は立体か…)って思ってググった。最近の油絵は面白いな https://design.style4.info/2013/05/sculpting-with-paint/

    その他
    dgen
    ボブをちょっと見てきた。30分であれくらい描けるならやってもいいかなと思える。でも描く技術は真似すればある程度いけるけど色彩センスを磨くのはかなりの期間必要なんだろうな。

    その他
    quick_past
    そういうことじゃなくて、臭くて面倒くさいねん。ペンタブがへいきならデジタルで十分。狭い家や部屋じゃ火事の原因になるし、絵を乾かすスペースもない。なにより後始末がめんどう。

    その他
    takeishi
    やっぱり水彩画の方が楽でいいよ。またはリキテックスとかのアクリル樹脂系。

    その他
    mrescape
    顔の脂使うから

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一生油絵やらないと思い込んでる人へ

    キャンバス → 100均に売ってる。 キャンゾール → 地塗り剤だがアクリル用のジェッソなら500~800く...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む