共有
  • 記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ko-kosan
    ko-kosan 京速をなぜつくるのか?

    2015/11/17 リンク

    その他
    neruty4
    neruty4 京速をなぜつくるのか?

    2015/11/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ?世界にはGPU全盛で「スカラー型」の方が無くなっているのでは?というか、前の奴は珍しい「混合型」だったのでは?

    2015/11/16 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 1000億で汎用機を1つ作るのと、200億で専用機を5つ作るのとで、成果を比較したらどうなるんだろう?

    2015/11/15 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 良記事

    2015/11/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「技術継承のため」という名目だと大きな予算が取れないんだよなぁ。

    2015/11/15 リンク

    その他
    kwy
    kwy “ベクトル型とスカラー型で揉めたのは?ベクトル型に適した研究分野と、スカラーに適した研究分野があります。前者は主に流体計算のようです。例えば気象、海洋、宇宙分野とか製品開発における空気抵抗の計算など。

    2015/11/15 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi TSUBAMEって結構リーズナブルだと思ってたんだけど、京ってあれより利用料安いの?

    2015/11/15 リンク

    その他
    moritata
    moritata わかりやすい説明だけど、結局予算獲得の方向がめちゃくちゃなんだよね。インフラ目指すなら「1位」はいらない。また波及分野にしても作ってる側が意識してちゃんと説明しなくちゃ、だし。プレゼン下手過ぎなんだよ

    2015/11/15 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin この説明だと、二兎を追うものになってるという話にしかならなくなるけど、それでいいの?安い量産スパコンを大量に購入して需要を満たす・技術継承目的で飽くまでもベクトルにする。どっちもできてないよね?

    2015/11/15 リンク

    その他
    filinion
    filinion ムーアの法則の21世紀にあってさえ、計算機資源ってそんなに足りてないものなのか…。実用品であるなら、コスト対効果のベストなあたりを何台も作る、というわけにはいかないんだろうか。一位でなきゃだめなの?

    2015/11/15 リンク

    その他
    jhflh
    jhflh 技術継承のためなら完成品を作る必要はないよな

    2015/11/15 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 勘違いしました。

    2015/11/15 リンク

    その他
    elm200
    elm200 スパコンは特殊すぎてよくわからないけど、もうちょっと安く作る努力はできそうな気がするなあ。場合によっては、コスパがいいマシンを海外から買うとかしてもよさそうだし。

    2015/11/14 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 成果は秘密でどこかの企業の利益があがります。税金お願いします・・ではやっぱり無理があるような。

    2015/11/14 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ペイするような利用料設定すればいいような?

    2015/11/14 リンク

    その他
    indication
    indication 利害関係が分かりやすくまとめられてる

    2015/11/14 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 仕分け人はその性質上、ネガティブな質問をぶつけて反応を見る仕事でもあるので、本人たちの本音はそれほど否定的じゃないと思うよ。(逆にそのせいで仕分け人を不当に叩くバカが後を絶たないけど)

    2015/11/14 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 民主党仕分けのときもそうだったけれど結局は文科省の説明が下手っていうそこ/利用者の産学がそれぞれ金を出し合ってって話もあるかもだけど船頭多くして船山に上ると思われ

    2015/11/14 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 必要性と低コスト化の努力は別問題と思うのよね。

    2015/11/14 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 だいたいわかった。私は国費投入したほうが良いと思う

    2015/11/14 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu なんか食料安全保障みたいな話になってる。結局は技術的に負けてる産業に国が補助金出すって話と理解していいんですかね。

    2015/11/14 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 どんどん作れば良いんだけど、そこにどれだけの税金を投入するのが適正なのか、が焦点なので、ちょっとズレてる。成果が公開されないものにまで税金投入する事には批判意見もあるだろう。

    2015/11/14 リンク

    その他
    harapon1012
    harapon1012 スパコンのインフラとしての重要性はわかってるけど,研究者間でそんなに競争が激しいというのは初耳だった.利用してほしい,応用の人何かに使いませんか?的な話がよく来るのでそんな空気感しらんかった

    2015/11/14 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 国外から調達した方が圧倒的に安くすむ、という話でない限り国産でもよさそうに思えます。先進技術を用いるのであれば、どこで作ろうが人件費が安くすむということはなさそうですが。

    2015/11/14 リンク

    その他
    gaudere
    gaudere 80年台に日本勢がシェアを「独占」していた、というのはちょっと無理があるのでは。もちろん、存在感はいまよりずっとあったけど。その頃の人がまだ残ってるのはその通り(定年間近だけど)。

    2015/11/14 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 費用は年収ではなく人月単価で計算すべき。1人月80万~マネージャで200万くらいです。この単価は、昔からあまり変わりません(汗)。スキル低い新人だと1人月60万くらいになりますが、そんな奴を連れてくるなと。

    2015/11/14 リンク

    その他
    lli
    lli 増田コンサルやりなよ。

    2015/11/14 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "研究者同士で競争し合い勝ち残った一握りのエリートが京速を使っている" スパコン狂想曲

    2015/11/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 伊勢の式年遷宮が上がってるけど、読んだ印象はまさにそれで、抜けてるのは自分達で稼ぐ&貢がれる部分だなと

    2015/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京速コンピューターをなぜつくるのか?

    スパコンとは精密計算科学/数値シミュレーションを行う研究者達にとっての基インフラです。 10年単位...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事