注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
前から思っていたのだけれど、ホームで次発(次に来る列車)に乗りたいとき、2つパターンがあると思う。 ①... 前から思っていたのだけれど、ホームで次発(次に来る列車)に乗りたいとき、2つパターンがあると思う。 ①先発待ち列の横に並ぶ ②先発待ち列に並んで列車が来たら前へ進んでいき、そのまま次発を待つ(先頭に立っていたらそのまま立ち尽くす) どちらかのパターンに統一されていればそれで問題ないのだけれど※、 ①と②の人が存在した場合、最悪いさかいが起きる。 ①の人からすれば横で待っていたのに先発待ち列に入れないのはおかしいとなり、 ②の人からすれば次発待ち列が定められているわけでは無いのに、横に並んでいた人が割り込んでくるのはおかしいとなるからだ。 鉄道会社や駅によっては次発待ち列が定められている事もあるけれど、 これが必要な駅に無い事も多い。 駅によってはホームの幅的に出来ないところもあるだろうけれど、出来るのにそうしない駅も多いと思う。 各鉄道会社はこの問題をどう考えているのだろうか。もしくは何も
2015/09/10 リンク