共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    todesking
    todesking わかりがある

    2014/09/19 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 儲けてる人は大体詐欺要素あるし死んだ方が良い人が大量に生きてるこんな世の中じゃ

    2014/09/19 リンク

    その他
    Bantoya_Banto
    Bantoya_Banto ソフトに限らないだろ。俺がアップル社の商品を買わないのは昔マッキントッシュの筐体を開けて中をいじる仕事をしてたからだ(苦) ユーザーが見えるところだけを判断の基準にするのはしようがない

    2014/09/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 いやそんなの長続きしないだろ

    2014/09/19 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 その人の実力と、評価される力、は全然別ものであり両輪である。

    2014/09/17 リンク

    その他
    k1take
    k1take ここがこの筆者の足りない部分かも知れない。顧客は「機能」が欲しいのではなく「効果」ともうひとつ「信用」が欲しい。信用される「見せ方」も大事 “またこいつが「コード読めないひと」をだますのがうまいんだ”

    2014/09/16 リンク

    その他
    u8antenna
    u8antenna Mac Book Airが出たころ、日本の開発者達がMBAを分解して「無駄だらけ」「技術的にすごいところは一つもない」と批評するという記事があったんだけど、結局負けたよね。 http://nkbp.jp/1bvbSNU

    2014/09/15 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「WEB」「プログラマ」「800万」 WEB屋だったら役員クラスでも微妙なのでは??? 業務系とか基幹系でもヒラじゃ無理っしょそれ

    2014/09/15 リンク

    その他
    daimatz
    daimatz 現代だと全体の傾向として中年のオッサンよりある程度CS学んだ若者のほうが優秀というのはもはや常識、下を見て安心するのは自殺行為(自戒)

    2014/09/15 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 上流を語れ

    2014/09/15 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin “最低レベルの営業職と、最低レベルの技術職、どっちも最低のはずなのに「俺は技術職で手に職があるから困らない」” 悲しいけど世の中は平等ではない

    2014/09/15 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 気持ちは分かる。けど、俺はその馬鹿にされる方の側であることは確かなので、そのうち考えるのをやめた。

    2014/09/15 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 「ビジネスロジックをソースコードへ落としこむ」っていう「手に職」なんじゃね。CS的な文脈からすればそんなの職なんかじゃねーよってなるだろうけど。

    2014/09/15 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 現実問題としてクソコードなんて気合入れれば結構メンテできるしな

    2014/09/14 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda わかるわかる。プログラマに限らず、○○屋ってのはだいたい別に専門家でも何でもなくて、それで人から金を取る勇気と度胸があるだけ。もちろん本当に能力がある人のほうが好ましいし、しっかり稼ぐけど。

    2014/09/14 リンク

    その他
    a-know
    a-know ううむ

    2014/09/14 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 「手に金づる」これだろ?

    2014/09/14 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball あなたのように高いレベルの仕事が出来る人には、そういう仕事があるだろうし、低いレベルの仕事で良い場合にはそういう人が必要なんだよ。それは君がやりたくない仕事をやってる人かもしれん。

    2014/09/14 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz エステの専門学校はくそだって話かと/ 転職かな

    2014/09/14 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment マネージャーでもないweb屋が年収800万円か。羨ましいのぅ。

    2014/09/14 リンク

    その他
    farako
    farako ネット有名人のプロフ借りてきて愚痴ってみたって感じかな。

    2014/09/14 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 顧客の要求を素早く満たすことを軽視しすぎている。手に職があれば、別に会社に所属してる意味なくて、その能無しに自分の稼ぎを取られるぐらいなら独立してみては。

    2014/09/14 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 色んな基準で色んな人を評価出来るようになれば、増田の年収は二倍になってもおかしくなさそうだけどね。もったいないのぅ。

    2014/09/14 リンク

    その他
    Pocket7878_dev
    Pocket7878_dev プログラミングをなんと捉えるかの問題。お金がほしいならお金に最適化するべきだと思う。いずれにせよ自分がどうするかの問題で他人のことは関係ない。

    2014/09/14 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada この例は適当ではないような...。むしろ自分が必須と思っている概念を、不要と思っている人に伝えきれない自分自身のダメさ加減とか...。周りを教育していかないとオッサンの事は排除出来ないよね。

    2014/09/14 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap それ「手に職」でもなんでもないんじゃないかな

    2014/09/14 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad 主張自体に同意する部分もあるけど、そもそもこの場合は「手に職はないけど今は困ってない人」を見て(嫉妬して?)いるだけじゃないかな。この先、理不尽な理由で職やコネを失った時に生き延びられるかは別の話だよ。

    2014/09/14 リンク

    その他
    route246
    route246 「きれいなコードを書ける能力」と「確実に成果を出す能力」は相関しない。あと上司や経営層が技術に疎いせいで技術に金払い過ぎてるのたまに見るけど、それただの市場原理だよね。。

    2014/09/14 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 職業が専門化するほど外部からの評価が難しくなる問題。原子力村などのように昔からある。小保方氏の評価は一流研究者でも出来なかった。

    2014/09/14 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 年収高くていいなあ……。まあ、それはさておき適当な作りしてると自分の仕事が段々辛くなるだけなので、自分を守るためにもできるだけまともにする努力をしなきゃいかんのだ。

    2014/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「手に職」って詐欺みたいなもんなんだな

    当方いわゆるweb系プログラマ30代。大学は卒業に失敗しているので学歴としては高卒。年収は800万に届か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事