共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    guldeen
    guldeen 次々に増える新種の建造物に対して、追いつかない状況。▼風力発電用の風車は、マークを公募してたね。

    2013/06/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 発電所記号じゃだめなのかな。  あと地図記号は古い地図でも統一されている事が大事なので、その時のトレンドだけで増やしたり減らしたりするのはあんまりよくないような。ある程度普遍性が必要。

    2013/06/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro いまどき「桑畑」なんて地図記号、暗記する必要あるんかいな?

    2013/06/17 リンク

    その他
    konstantinos
    konstantinos "そもそも親である自分も桑を見たことがない"自分の経験を一般化されても/賢者が歴史に学ぶのかは知らないが、愚者が経験に学ぶってのは正しいと思える。

    2013/06/16 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 発電所の記号で何か不都合があるんだろうか。

    2013/06/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/16 リンク

    その他
    ajic0n
    ajic0n 授業参観にて航空写真を見た生徒が「これGoogleじゃね?」って言ってた。あと、今時の地図記号には老人ホームっていうのがあって、それは子供が考えた記号だそうだ(娘談)

    2013/06/16 リンク

    その他
    mojikun55
    mojikun55 メガソーラー施設があまり浸透してないしなあ。桑畑はまだ現役な場所もあるし、進級進学して産業史的な勉強する時必要だよ。

    2013/06/16 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 博物館や図書館の記号が出来たのが最近なんだ、メガソーラーはもう少し浸透してからでもいいんじゃないか。

    2013/06/16 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo あの記号むしろ太陽光発電っぽいやん

    2013/06/16 リンク

    その他
    i196
    i196 いやいやそもそも地図記号いらなくね?Googleマップの使い方でも教えた方が遥かに実用的

    2013/06/16 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling id:hazardprofile 311以降メガソーラー立地計画が大量に立ち上がっている。工場誘致に失敗した田舎の開発地区が軒並みメガソーラーになるよ。

    2013/06/16 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 昔はお蚕飼ってたんですよねえ、母方の実家。

    2013/06/16 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 風車と老人ホームは公募されてたね。桑畑を例に出すのは釣りなのかなあ。ボコボコだね。くわばらくわばら。

    2013/06/16 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 桑畑のような時代遅れのものを有り難がる姿勢を蚕主義という(ドャッ

    2013/06/16 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 今必要なのは(旬ってことね)地盤の緩さ、堆積層の厚さ、古地図、断層、プレート境界かねぇ。

    2013/06/16 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 他の方も言っておられるが桑の実はうすら甘くて、色も美しくて美味しいのよ。

    2013/06/16 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely 自分の生きてる時代だけ切り取りたいってのは資料にたいして真摯な対応とは言えないと思うの。

    2013/06/16 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile メガソーラーって,地図記号を制定するほど国内に設置されていたり,あるいは物理的にもしくは歴史的に意義深いんですかね.僕は桑の木はみたことあるけどメガソーラーはみたことないですね.

    2013/06/16 リンク

    その他
    type-100
    type-100 風車があるので太陽光も大規模なのが増えたらそのうち制定するんじゃないかと思うが。土地利用の形態としてあったほうが便利だろうとは思うし。既存のを廃止するのはあんまり意味ないんじゃないかな。

    2013/06/16 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 静岡出身ですが茶畑記号だらけです。しかも茶畑に混じって史跡記号があったりするから難易度高いw

    2013/06/16 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster なるほど。記号の重要性に疑いはないけど、意味する先の優先度が変わってきてると。

    2013/06/16 リンク

    その他
    ta1000islands
    ta1000islands 桑畑が多くあれば、昔養蚕が盛んだったのかなとか、地図から読み取れる。地図からは「今」だけじゃなく「昔」も読み取れなければならない。それが理解していただけないなら地理教育も見直さなきゃないかも。

    2013/06/16 リンク

    その他
    mahal
    mahal 国鉄・電電の民営化が行われた時に「じゃあ私鉄とJRで線路表記を分ける必要なくねぇか?」とか「電電マークを今後NTTに変えるって、民間企業のロゴを公の地図に載せるのはどうなんだ?」とか騒がれてたのが懐かしい。

    2013/06/16 リンク

    その他
    misomico
    misomico 桑畑はなかったが、学校でカイコ飼ってたな。

    2013/06/16 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 前にも書いたけどこの20年くらいで激減したのでそれにいろんなものが追いついてない。

    2013/06/16 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak 桑畑の地図記号より、メガソーラーの地図記号新設する方が先だ。.

    2013/06/16 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 普通に発電所マークでいいだろwそんなものに極めて違和感があるなら病院いけよ

    2013/06/16 リンク

    その他
    killerQueen
    killerQueen 桑畑懐かしいw たしかに桑畑ってどれほど残ってるんだろう。

    2013/06/16 リンク

    その他
    knjname
    knjname 絹の製造自体もう日本にほとんど残ってない。記号の入れ替え自体は別にいいと思う。そもそも記号で示さないといけないプアな地図を今後も使うかどうかっていう問題もあると思うんだけど。

    2013/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    桑畑の地図記号より、メガソーラーの地図記号新設する方が先だ。

    http://anond.hatelabo.jp/20130616020650 あと、小4社会科教科書に地図記号載ってたが、いまどき「桑...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事