共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    I11
    I11 増田で書いても良いと思うが、「どこで言おうが発言の内容が同じなら説得力は同じ」は間違い。説得力は言葉を語った人がどれだけその言葉どおりのことを行為してきたかによって決定される。

    2008/12/31 リンク

    その他
    adsty
    adsty 一方で「ブクマを稼ぐ→個人評価が上がる」を望む個人ブロガーもいる。良エントリーであるほど「チャンスを逃してもったいない」という思いも。結局は方針の違いによるものか。

    2008/12/30 リンク

    その他
    AKIY
    AKIY 同じ内容を投下しても、増田の方が反響が多いと思うんだよね。ブクマされたりとか。あと自分のidで書くよりも、匿名の方がめちゃ気が楽。変なエントリーは忘れ去られるだけだし。

    2008/12/30 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 増田で書いたことないけど、非力なブログよりはよほどアクセスは集まると思う。後は、数こなせば「執筆者」のラベル抜きでマーケティングができそう。

    2008/12/30 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 増田で書くと「Copyright (C) 2001-2008 hatena. All Rights Reserved. 」になりますよ(たぶん)。再利用しにくい。転載とかしてもらいたい場合は他でやるのがよさげ

    2008/12/30 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 誰にだって立場を離れたい時があるんです。理解不明かもしれないけど。

    2008/12/30 リンク

    その他
    ungm
    ungm 文章は媒体の力が9割。本として出せば示唆に富む見解でも、増田で書けば半睡の駄文扱い。権威主義とはスパムフィルタのようなもの。過信は禁物だが使わないことを前提にするのはもはや不可能。

    2008/12/30 リンク

    その他
    ryino
    ryino ただの意見の主張で議論が前提でないなら増田でもはてダでも変わらないと思う./議論するならたとえ匿名でもIDみたいなラベルは必須.「なんで増田で書くの?」っていう人は,あなたと議論したいんじゃないかな?

    2008/12/30 リンク

    その他
    northlight
    northlight はてダで良いエントリ→筆者の評価があがる。増田で良いエントリ→筆者の評価は上がらない。/単に良い記事を書くだけで満足な理想主義者は増田で書けば良いと思うよ。

    2008/12/30 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen なんではてダで書くの?いい意見。でも、せっかくまともな意見なのに、読んでもらえない。増田でやればいいのに。

    2008/12/30 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 発言は発言者が誰であるかと切り離しては意味がない。発言内容「それ自体」など常に一般論にすぎず、読み手がどのようにも解釈可能だが、発言者は固有の意図を持っている。発言者の他者性を畏怖/忌避する者の発想。

    2008/12/30 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 良い投稿にしろアホな意見にしろ、やっぱり対話の欲求が生じるからだろうねえ。捨てハンのコメントにも同じような感じがする。

    2008/12/30 リンク

    その他
    makiton
    makiton はてなーの人たちは功名心が旺盛だから、何故そんな素晴しい言論を自分のアイデンティティにしないの?もったいない!って気持ちなんだと思うよ

    2008/12/30 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 品質の問題じゃね?国産だからとか大手メーカーだからとかと言う理由で受取側が妄信したいのよ。署名は送信側のサービスだと思えばいいんじゃね?受取側に対してサービスする気が無いなら署名に大して意味は無い。

    2008/12/30 リンク

    その他
    chroju
    chroju 増田とはてダで発言の格に違いはないのではないか/論文、新聞の社説、雑誌の記事などが匿名だったら?と考えたら違いは明白。それに増田はどうしても「雑談する場所」の感が否めない。

    2008/12/30 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan 増田使った事無いけど、変な人に絡まれても被害はそのエントリーだけで済むのが最大の利点なのかな。

    2008/12/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 増田だと一貫性が保障されないからどんなにいいこと言ってもその場限りだし、主張にバックボーンがあるかも怪しいもんだ /なので良投稿を増田で書くのはもったいない/書くほうにとってはそれが気楽なのかもしれない。

    2008/12/30 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin はてな村人生相談の窓口

    2008/12/30 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn TopHatenerによるとぼくは料理系ブロガー(料理部門で1位)ということになってるけど、シュレディンガーの猫とか独我論とかキーカスタマイズとかメタプログラミングとか、テーマの一貫性なんてなく書いてるよ。

    2008/12/30 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 文責意識してID使って書いてもIDは人によって実名じゃなかったりして/増田だと書いても、どんどん流れて消えて言っちゃうしなあ…

    2008/12/30 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph ダイアリーなら、読みたい文章のIDを追えるのも

    2008/12/30 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 idで個体認識されないところに書き手にも読み手にも詠み人知らずの良さがあると感じてます。無責任な面もあるけれどid(名前)を背負っていたら一貫性や整合性秩序や倫理を求められてしまうのは必至なので。

    2008/12/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 書き散らしでOKか、一人の書き手として書き続けるか、そのあたりのスタイルの違いか。

    2008/12/30 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji 増田氏と同じ気分はある。でも増田だと文責が曖昧になる気がするので結局使わず、ブコメで収めるようにしてる。

    2008/12/30 リンク

    その他
    legnum
    legnum いい意見のケースは俺もわかんなかった。せっかくブクマで名声得られたのに増田じゃ意味ないねwとか思ってんのかねえくだらんなあ

    2008/12/30 リンク

    その他
    gamil
    gamil 自分もだけど、皆、書いた人が何者なのか、プロフィールを気にする傾向があるから、そういう風に思うんじゃないかなと

    2008/12/30 リンク

    その他
    chap_py
    chap_py まぁ、増田にする理由は人それぞれでいいと思うけど。誰が書いたか分からなくなるのはメリットでありデメリットであるからそこに留意すべき

    2008/12/29 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 同様にブコメでやるな、みたいのもアリ。余計なお世話です

    2008/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで増田で書くの?

    「いい意見。でも、せっかくまともな意見なのに、なんで増田で書くの?はてダでやればいいのに」 こんな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事