共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    guldeen
    現代詩のスタイルでこんなのを見た気がした

    その他
    daichan330
    最初のトラックバックレスに吹いたw

    その他
    julajp
    知識の溜め込みか、それらを判断や思考の部品、ピース、ツールとするか。でも考えすぎると進み難くなっちゃう部分も大いにある。知らぬが仏。とも言っていれられないのも現実。

    その他
    kabutch
    「はてな」を「TV」に置き換えるとぴったりかもしれない。たくさんの情報を持っていることと「知的」は全く違う。耳が痛い。

    その他
    hatayasan
    「せめて、知ったかぶりくらいさせておくれ。溺れさせておくれ。はてな、はてなよ。」http://anond.hatelabo.jp/20080225033236 とはなんだか対照的だな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情報の洪水に溺れて白痴になりたい朝

    世の中はぼくの知らないことだらけだ。 日のこと、世界のこと、ネットのこと、スポーツのこと、経済の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む