共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takeishi
    クリプトンは明示的に「二次創作のゲームは禁止」と宣言しているので、黙認は期待できない。そこで発売許諾を求めるのは製作者の行動として正攻法であり正しいのではないか。/ヤマハが何とかしてくれるといいのだが

    その他
    o_mega
    観測すると禁止

    その他
    biaslook
     中の人?

    その他
    shoot_c_na
    ちょっと、おかしな方向に行ってないか?

    その他
    Karosu
    自己責任、ある意味いい言葉。使用条件を聞くのは他人に責任を押し付けるのと同義だと考えられると思った。

    その他
    as365n2
    「薮蛇」をつつく行為への懸念。反応エントリのあずまきよひこの言葉も参照。

    その他
    heppoko-san
    そもそもタイトルに「初音ミク」なんて入れるのがおかしい

    その他
    noitseuq
    暗黙の了解が分からない人が増えた。活動がネットのみ(だったとか)の人は(二次創作としての)同人文化が分かってない。

    その他
    sankaseki
    [!GTD::資料(いつか読む)]俺の初音ミク頒布停止について

    その他
    rin_ne
    二次創作者自ら問い合わせたの?そこ推測に見えるんだが / 第三者の通報じゃないのかな。「ガイドラインに違反してる」と指摘されれば対応せざるをえないだろう / 葉は追認だから。Leaffan1/2の時ルールはなにもなかった

    その他
    pikayan
    “聞かないでくれ><”…ねぇ…。

    その他
    tsupo
    やっぱり、頒布停止になっちゃったか、という感じ。ガイドラインでは、ゲームは特別扱いされてますからねぇ。ゲーム部分以外(3D初音ミク)だけ切り出して頒布、とかはしないのかな。

    その他
    tamusin
    葉鍵は二次創作のガイドラインで許可しているわけで、これを引き合いに出すのはおかしい。/<s>思考がまんまニコニコ動画ユーザーというか。</s>

    その他
    mickoh
    ユーザーフレンドリー・コミュニティの性質・自警団・自首/お伺いを立てて許可もらったケース http://doubleegg.blog89.fc2.com/blog-entry-16.html

    その他
    TOKOROTEN
    問い合わせりゃNGというほかないよな

    その他
    feather_angel
    問い合わせたらアウトだから問い合わせるな、か。うーん

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    俺の初音ミク頒布停止について

    先日、初音ミクの二次創作ゲームが自主回収されてた件 http://members3.jcom.home.ne.jp/3448142801/ ■...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む