共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    AmahaYui
    AmahaYui わかりよくて読みやすい。放射能は原発事故前からあったというわけで、ベクレルフリーなんて夢のかなたっつぅことを自覚してほしいんだがねぇ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    s_kuroi
    s_kuroi メモ。

    2012/07/30 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「つまり私達は、原発事故が起こる前から日常的に、セシウム137もストロンチウム90も食べていたし、もちろん体の中に含まれてもいる。当然、取り込んだセシウムやストロンチウムからの被曝もしている。」

    2012/07/30 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu これは知りたかった。探してまとめるのは結構手間だから感謝します。最近の(事故後の)データもあればより良いです。「差」を判断規準にできますから。「可能な限り被曝は避けるべき」ですね。

    2012/05/08 リンク

    その他
    snjx
    snjx めも。資料価値あり。こういうのを自分で作れるようになりたいな。原理的には俺でもできるはず

    2012/05/08 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 僅かな放射能など、この世の中に満ち満ちているし、既に私達の体にも含まれている。

    2012/05/08 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「海水中からウラン燃料を作ろう、という考え」そういやそういうのあったなあ…。クラークだったな、確か。

    2012/05/07 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 原発事故が起きる前から、微量の放射能は食品にも土壌にもそこらじゅうにあった

    2012/05/07 リンク

    その他
    clapon
    clapon 被曝するかしないかという二元論にはまったく意味がないことがわかる。調査お疲れさまでした!

    2012/05/07 リンク

    その他
    mako__yama
    mako__yama 以前から0ではなかった。今はもっと多いから避けるべき論を出すなら、どこまでならOKなのって閾値と根拠を提示する必要があるが、出てこない。自分の行動のコストが許される範囲までOKなんだろうがw

    2012/05/06 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 普段から青酸化合物混じりの食い物気にせずバクバク食ってるよね。ジャガイモとか。

    2012/05/06 リンク

    その他
    attoku
    attoku ”どれだけの量を被曝するかという、量の概念が大切なのであって、被曝する/しないという、イチかゼロかの思考には何の意味も無い”

    2012/05/06 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 昔の実験でばらまかれてたって話は出てたけど、実際こんな感じでデータが出てると元々身近に存在してたものってことがよく分かる。

    2012/05/02 リンク

    その他
    R2-3PO
    R2-3PO 分かりやすいまとめ。ただ、Sr-90の測定は1週間単位というより半月〜1ヶ月弱の時間が必要。文科省御謹製の測定マニュアル(PDF)を眺めると、遅いとは文句いえない。→http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No2.pdf

    2012/04/28 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 多謝。こういうのちゃんとまとめようとすると労力的に大変なんだよなあ。ありがたい

    2012/04/28 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex はやく2011年度のデータが公表されないかな

    2012/04/27 リンク

    その他
    yu76
    yu76 原発事故以前から放射能はあったから、問題ないという論^^;…核実験のために放射性物質が環境に広く薄く拡散され、食物にも含まれているのは理解できる。しかし、3.11後は桁違い多いけど、大丈夫?

    2012/04/27 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  丁寧な考察、見事です。『みんな被ばくしていた』んですよね。

    2012/04/27 リンク

    その他
    salmo
    salmo 丁寧な良記事。こういうのをカガクコミュニケーターあたりが出した例をあまり見ないんだが、存在意義的にどうなん?

    2012/04/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me あれ読んでたのにブクマしてなかった/追記がいろいろ増えてる

    2012/04/27 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y いつもながらためになるエントリ。こういう情報を地道に発信していくしかないのだろう。

    2012/04/27 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 過去の環境放射線量がきちんとデータとして残っているのは知らなかった。参考にしたい。

    2012/04/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB その辺にあるものが危険な場合もある。ラドンは天然に存在する放射性物質で肺がんのリスクを増やしている。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%B3

    2012/04/27 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 福島原発事故以前からの、食品内放射性物質量や放射性降下物、土壌や海水の放射線量。今さまざまに検出される数値が、基本的に以前と変わりないことを示す。これまで危険でなかったなら、これからも危険じゃない。

    2012/04/27 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon 核実験の放射能とか意味不明なこと言ってる人が居ますがここではそれとは関係ありません

    2012/04/27 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms "放射能フリーとかゼロベクレルとか、そんなものは理論上・概念上にしか存在しない、幻想にしか過ぎないのであって、そんな言葉で他人を不安に陥れるとしたら、私に言わせればそれは悪質な扇動と言うほか無い"

    2012/04/26 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino "放射能フリーとかゼロベクレルとか、そんなものは原発事故が起こる前からありはしない"

    2012/04/26 リンク

    その他
    TAKESAKO
    TAKESAKO 「原発事故が起こる前から、セシウムやストロンチウム、それにプルトニウムだってその辺にあった」(環境放射線データベース、2005年以降、降下物・土壌・海水・農林水産物・牛乳・日常食)

    2012/04/26 リンク

    その他
    umeten
    umeten >何度でも言うが、放射能フリーとかゼロベクレルとか、そんなものはありはしない。

    2012/04/26 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 過去の核実験による放射能で、既に全世界的に長期的な放射線被曝を経験してる。目に見える影響は無いって結論はとっくに出てるよ。

    2012/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発事故が起きる前の放射能 - akatibaratiのブログ

    私の日記ではこれまでに度々、 「原発事故が起こる前から、セシウムやストロンチウム、それにプルトニウ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事