共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 技術屋の場合、いつでも解雇できるっていうのは逆もまた真なりなので、優秀なバイトに主要部分任せっきりにして結果的に会社の命運をいつ切れるかわからない細い命綱に預けることになるリスクはあるけどね。

    2015/01/13 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum んなわけねーよ、脳みそ腐ってるんでは?>>だったら優秀なバイトに正社員並みの仕事をさせれば会社は十分廻る。名刺を持たせて、適度な権限と肩書きさえあげれば人は生き生きと働くものですよ

    2015/01/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan こういうカモは金持ちの親とかから援助してもらえ生活が貧しくないから、権限あって、自由に仕事できたら薄給やサビ残でも不満を感じにくい。充実感で生活できるから、親が貧乏なのが当たり前の世代になるまでの焼畑

    2015/01/10 リンク

    その他
    azumi_ww
    azumi_ww 本人が満足していようが不満がなかろうが、体を壊すような働かせ方はダメだよね。

    2015/01/10 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 一例。富士フイルムイメージングプロテック

    2015/01/10 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 優秀な人間が世の中に余ってる時はそれで成り立つけどね

    2015/01/10 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『ネットではなく大学学生課経由で募集』『出勤前シフトをバイトに提出させる…シフト時間外はすべてアルバイト労働者のサービス残業だ』『優秀なバイトに正社員並みの仕事をさせれば会社は十分廻る』

    2015/01/10 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 経営者ならベテランバイト欲しいもんな

    2015/01/10 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru "自身が持つブラック企業での正社員とアルバイト経験が、現在の企業経営に役立っていると話す" 負のスパイラル。こうした存在を生み出すという意味でも、ブラック労働は労使間の問題に留まらない社会悪だと言える

    2015/01/10 リンク

    その他
    degucho
    degucho 本人が満足してればブラックじゃないんじゃないかな。単純作業以外に時給はそぐわないし

    2015/01/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「正社員を雇いたい。でもカネがかかる。だけど優秀な人材は欲しい。だったら優秀なバイトに正社員並みの仕事をさせれば会社は十分廻る。名刺を持たせて、適度な権限と肩書きさえあげれば人は生き生きと働く」

    2015/01/10 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin これなあ、研修生制度みたいなものか。最終的にはモラルの問題だろうね。

    2015/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブラックバイト雇用主が激白「絶好のカモ」を飼い慣らす方法 - ライブドアニュース

    ブラック企業という言葉が定着した今、あらたに注目されているのが「ブラックバイト」だ。12月だけでも...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事