注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
一昨日から昨日は、取材で長野市と松本市へ――。 松本に行くのは3度目だが、今回改めて「いい街だなあ」... 一昨日から昨日は、取材で長野市と松本市へ――。 松本に行くのは3度目だが、今回改めて「いい街だなあ」と思った。 おしゃれな喫茶店などが多い一方、歴史の重みも感じさせるし、街全体がすごく洗練されていて文化的なのだ。当然、景色も気候もよいし……。長野市より松本市のほうが断然好きだな(長野市のみなさん、すいません)。 行き帰りの電車で、ジョン・T・カシオポ、ウィリアム・パトリック著、柴田裕之訳『孤独の科学――人はなぜ寂しくなるのか』(河出書房新社/2940円)を読了。 心理学者で、「社会神経科学」の創始者の一人である著者(カシオポ)が、長年の研究をふまえ、孤独感が人間の心と体にどのような影響を与えるかをさまざまな角度から明かしたもの。 言いかえれば、「人はなぜ他者とのつながりを求めずにはいられないか?」のメカニズムを研究した書でもある。 私は一人でいることが苦にならないタチであり、だからこそフリ
2013/08/08 リンク