エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近Pythonを使い始めた。 ネットを回っていたらたまたま便利そうなツールがあったので紹介。 PythonSid... 最近Pythonを使い始めた。 ネットを回っていたらたまたま便利そうなツールがあったので紹介。 PythonSidebar-jaは、FirefoxのサイドバーにPythonリファレンスの項目を表示してくれる。 もちろん各項目をクリックすると、右側に選んだ内容を表示する。 リファレンスを引きやすくなってかなり便利なツールだ。 上記リンク先にも書いてあるが、元々はtracを開発するEdgewall Softwareが公開していたものだが、そっちは英語のリファレンスなので日本Pythonユーザ会(PyJUG)が日本語化してくれたものだ。 日本語版は、リファレンス自体もアーカイブに含まれるので、オフラインでも利用できてレスポンスも多少早いメリットもある。 ちなみに英語版はこちら 実際の見た目はこんな感じになる。 ※http://www.edgewall.orgより引用 不満点としては、日常のブラウ