注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
サーバーからネットワークまで広く浅くこなす器用貧乏なSEブログ。何でもこなせるが何一つ極められない... サーバーからネットワークまで広く浅くこなす器用貧乏なSEブログ。何でもこなせるが何一つ極められない赤魔道士みたいなもの。昔は技術情報を発信していたが、最近はマラソンのことしか書いてない 今日で講習も最終日。また気に留めたことを箇条書き。 ■仮想マシンに割り当てるvCPUの数について 基本的に1個のvCPUで構成する。仮想マシンに割り当てるvCPUの数が増えるほどメモリ のオーバーヘッドが発生する。またvCPUの数を増やしたところで、アプリがマルチスレッド に対応していないとパフォーマンスは向上しない。 仮にvCPUを仮想マシンに4個割り当てたとする。この仮想マシンは実ホストのCPUに4コア 分の空きができるまで処理に待ち時間が発生するとのこと。 うむ~、仮想マシンを構築する上でこれは考慮してなかった。 ■VMFSデータストアのサイズ ・VMFSデータストアは最大で64TB割り当てることが可
2015/12/17 リンク