共有
  • 記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    qdkmqJut
    qdkmqJut 入社したときに担当印用にとシャチハタ支給されたんだが

    2024/08/31 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta 機械彫で他の人の同じ苗字と区別がつかないのも最近のハンコ機械彫多いもんな。 会社だと現職も前職も社内専用の日付入りハンコを支給されるけど。

    2024/08/31 リンク

    その他
    pgary
    pgary 発売当初のシヤチハタは染料系インクだけど、最近のシヤチハタは顔料系インクのものが主流なので、朱肉 (油性顔料?) と比べても保存性はそう劣らないんじゃないかと思ったり

    2024/08/30 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que ちなみに年末調整の書類とか一見公的書類だけど、あれって基本的に社内保管で公的なところに提出するわけじゃないからシヤチハタでいい筈、と言ってたら注意された。「そうだけど、一応タテマエ的にはダメ」って。

    2024/08/30 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “知り合いが銀行にシャチハタ持ってった時「お客様、こちらはスタンプでございます。ハンコをお持ちください」て言われてて、なるほどなと” なるほどなー

    2024/08/29 リンク

    その他
    secseek
    secseek デジタルの技術なんてなくて少しでも認証の精度を高めたかった時代の名残ですよね

    2024/08/27 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 キユーピーとシヤチハタは文字だとちゃんと書くけど、口に発するとキューピーとシャチハタになってしまう。

    2024/08/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 昔の出始めのころは染料系インクだったのでダメな会社もあったとか聞いたことがある。ハンコは少し傾けて押すとか、変わったルールがある会社もあるのかも。

    2024/08/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 年末調整のだけは印鑑押してたけどもう印鑑不要だし、社内でしか使わない物はシャチハタでOKだったし更にペーパーレス化も進んでシャチハタすら要らなくなりそう

    2024/08/27 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark そういえばハンコ押さなくなって相当経つなあ....

    2024/08/27 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ゆーてきみら本当の朱肉使ってないやろ。本当の朱肉は練るんだぞ。

    2024/08/27 リンク

    その他
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit じゃぁ、シャチハタに朱肉ぽんぽん付けて押したら、どうなる?(議論ごたまぜ派)

    2024/08/27 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 てか、欧米では印鑑でなくてサインやん。で、サインって同じ人が書いても完全に同じにはならんやん。印鑑で言えば【印影が違う】のが当たり前。どうやって本人が書いたと認定してんだろ?

    2024/08/27 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge シヤチハタって「日の丸に鯱を収めたシンボルマーク」から来てるんだけど、だから名古屋の会社なんだとある日突然気づいた。

    2024/08/27 リンク

    その他
    akapeso
    akapeso シャチハタ(ゴム印)は、変形しやすいので、銀行とかでは使えないとか大昔に聞いた。あと、ゴム印は油で溶ける(朱肉は朱の油という油性インク)というのも関連してるのではないか

    2024/08/27 リンク

    その他
    brusky
    brusky 決裁印でお辞儀ができるならなんでもいいんじゃない?

    2024/08/27 リンク

    その他
    nannimonai
    nannimonai 万が一のとき困るのはほぼ自分なので 好きなの使うといい

    2024/08/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “銀行にシャチハタ持ってった時「お客様、こちらはスタンプでございます。ハンコをお持ちください」て言われてて”某通信キャリア、入場から退場まで印鑑フリーかと思ったら、最後の最後は、要印鑑だったな。

    2024/08/27 リンク

    その他
    ao-no
    ao-no 事務屋としてはシャチハタでいいてすかって聞かれたら駄目ですって言うけど、シャチハタ押してきてる社内書類を受付不可で返したりはしない めんどいし

    2024/08/27 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku シヤチハタ有能。だっともったらUniだったでござるw

    2024/08/27 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori ブクマカは印鑑廃止って言ってるかなと思ってたらふつうにシャチハタ禁止方向だった

    2024/08/27 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan これはOK,これはNGって説明するのがめんどくさくなったマナー師がシャチハタNGは"常識"って風説を流布して定着し思考停止してる感ある。

    2024/08/27 リンク

    その他
    togetter
    togetter 書類に押印するとき、いつも朱肉をうまくつけられなくて苦労してるなぁ。

    2024/08/27 リンク

    その他
    damedom
    damedom 最近の異常な暑さ見てるとゴムとかが熱で歪む懸念は最もかなと思う。

    2024/08/27 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki 昔な水性インクで消えたからダメの名残で今は技術的には問題ないってどこかに書いてあった気がするよ

    2024/08/27 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 弊社の社内印はみんなシャチハタだが。ネーム9と日付が入るやつ。

    2024/08/27 リンク

    その他
    harattaca
    harattaca 車の購入契約でもシャチハタは駄目で、それよりはるかに安い100円判子でOKだった時は複雑な気持ちになった。

    2024/08/27 リンク

    その他
    spark7
    spark7 そもそも会社の角印もゴムでも分からんしね。個人の認印なら尚更、浸透印でも何でもいい。そもそも既存書体を機械彫してる印鑑に意味あるとは思えんし手書き版下に手彫りを義務付けたらどうかね

    2024/08/27 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 朱肉ってJISか何かあるの?色が抜けない試験や規格があるなら理解できる。

    2024/08/27 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 「シャチハタ禁止」と言われるのは、簡易文房具印鑑禁止でシャチハタというメーカーの品だけ禁止じゃない場合が多いと思う。理由はインク消失リスクだろうけど、すぐ消えた昔の印象が残ってるのも強いだろうな。

    2024/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社で「シヤチハタはダメ」は常識だけど銀行印以外の書類全部シヤチハタで押して退職まで何も言われなかった→そもそもなぜダメなの?

    酒井大輔 @daisukesakai01 会社勤めの時「シャチハタはダメ」は常識だけど、「注意されるまでシャチハタ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事