共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pitworks
    粉飾決算 ライブドア 日興証券

    その他
    webmarksjp
    日本

    その他
    choro23
    livedoor 15.8億 vs 日興コーディアル粉飾140億 vs nec子会社粉飾363億。

    その他
    psychedesire
    ライブドア事件って地味におかしいぞアレ的な。やり方の問題じゃない?

    その他
    nipotan
    どう見ても国策捜査です。本当にありが (ry

    その他
    AmaiSaeta
    わらうにわらえない。ねたなのに。

    その他
    lockcole
    出る杭でもあるけど,裏のパワーゲームで弱かったと見ることもできそう。三権分立なんて飾りなんだね。

    その他
    NOV1975
    どのくらい「お咎めなし」なんだろ。いくらなんでも全くってことはないと思うし、それなら前後の態度で処遇が決まると思うけれど。全くだったら日本オワタ(すでに終わってる?

    その他
    PuHa
    わろた。

    その他
    keloinwell
    ふぅ。

    その他
    kelokelo
    ふぅ。

    その他
    tanahata
    カネボウも似たような感じだった気がする。

    その他
    masayakato
    列挙と比較

    その他
    tks_period
    小学校から墓場まで、空気を読み出しゃばらず外堀を埋める事が最適解という文化だからなぁ。しゃーないでしょ。

    その他
    nilab
    出る杭は打たれる : ひろゆき@オープンSNS:なぜかライブドアだけ痛い目に。天下りを受け入れる人数で刑が決まる:ライブドア粉飾疑惑額15.8億円,日興コーディアル粉飾疑惑額140億円,nec子会社粉飾「確定」額363億円

    その他
    as365n2
    これはひどい。livedoor 15.8億 vs 日興コーディアル粉飾140億 vs nec子会社粉飾363億。

    その他
    memoclip
    これが検察クオリティ!その頭はどちらに向いてるのかな(笑)

    その他
    odz
    あー

    その他
    kaionji
    ベンチャーこそ天下りを受け入れなきゃいけないのか。

    その他
    goffden
    人は自分と似た匂いのするものを擁護する。ひろゆきも。

    その他
    ryu-ten
    まぁ堀江氏曰く、日本は共産主義だから仕方ないよね

    その他
    castle
    「◆ライブドア粉飾疑惑額15.8億円 社長逮捕上場廃止◆日興コーディアル粉飾疑惑額140億円 訂正勧告&課徴金ちょびっと・nec子会社粉飾「確定」額363億円会社おとがめなし・ミサワホーム数十億円お咎め無」

    その他
    shozzy
    これが美しい国クオリティかw

    その他
    hamasta
    カネボウも検察様からのおとがめは無しだったかな。  実に「美しい国」ですね、安倍総理。

    その他
    yamaz
    ほんとだ!

    その他
    ch1248
    なんか悲しくなってくるな

    その他
    udy
    ホントになんて美しい国なんだろう!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出る杭は打たれる : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む