共有
  • 記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aaaplace
    ロシア、トランプを少しでも擁護してると感じたらいくらでも誹謗中傷しても良い。それが広告代理店の巣窟はてなブックマークである。

    その他
    dgwingtong
    ゼレンスキーは嵌められた?失脚を画策するトランプ陣営はこの失敗を元にゼレンスキー交代を、目指す

    その他
    list1569
    ゼレンスキーは正義と理想論を主張し、トランプは現実的な解決策を主張してた印象。しかしウクライナ側にはそれを実現するカードがないのが現実。

    その他
    ChieOsanai
    第二次大戦前のミュンヘン会談では、英仏が、武力を背景にしたドイツの領土要求を是認した。英国首相は自国に帰還して、記者会見で「会談は成功だ。戦争は回避された。欧州の平和は守られた」と発言してるんだよね。

    その他
    hunglysheep1
    こちら( http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2025/03/post-d46fc8.html )も併せて読むと解像度が上がると思った/こういう視点も必要なんじゃないかな。個人のブログなのだし

    その他
    toronei
    この人、もうこの10年ぐらいずっとだめになってると思ってたけど、今回のウクライナ戦争で言うてることの醜悪さが残念でならない。

    その他
    yuu-same
    ”ヴァンス氏はゼレンスキー氏を攻撃するものではなく、ゼレンスキー氏に向けたものでもない主張をしていた。しかし、議論を始めたのは明らかにゼレンスキー氏であり氏は合意内容以上のことを言おうとし続け、”

    その他
    atoshimatsu
    さすがトランピストの弁当爺さん。期待を裏切らない言説ぶり。老いるってやーね。

    その他
    T-norf
    「You have no cards」に対して、ゼレンスキーが「I'm not playing **trump** cards」と言ったのはトランプに対して無礼にあたるか否かが気になったけど、LLMに聞いても可能性/諸説ありで外交上は避けるのがベターまでしか分からず

    その他
    tarodja3
    🇺🇸アメリカvs🇺🇦ウクライナ ### ┅

    その他
    yuuu1993g
    北方領土は諦めろと言われたら我々も腑に落ちないだろう

    その他
    type-100
    そろそろ外交評論家として本でも出されてみてはいかがか

    その他
    chintaro3
    どっちに転んでもアメリカの得にしかならない、アメリカ流のパフォーマンス/ロシア経済を崩壊させても、資源と食料があれば何とかなってしまうロシアを世界は侮っていた

    その他
    chokugekif
    日本でもウクライナに金を出すことを死ぬほど嫌がっている層がいるし、比較できないほどの出資をおこなっているアメリカの心情は穏やかではないことはわかる、しかしおかしいのはロシアを責めずに被害者を諭すやり方

    その他
    KoshianX
    約束を守らないプーチン相手になんの外交をするんだといいたくなる気持ちはわかるけどな。それを飲んででも合意すべきだったかは歴史のみぞ知る。WW3引き起こして世界を巻き込む力はウクライナにあるかどうか……

    その他
    takopons
    交渉失敗。アウェーの席に一人で臨んで母国語ではない言葉でアメリカ正副大統領の2人と喧嘩腰でやりとりしたゼレンスキーの言動は勇気なのか、無謀なのか、実は計算だったのか。雨降って地固まる、になると良いけど

    その他
    Erorious_BIG
    richard hanania trump ってGoogle検索したら「アメリカはグリーンランドを買うべきだ」ってYouTubeが出てきて閉じた。20年前はみんな尊敬してたブロガーだったのにな。もう昔の話なんだな。悲しい。

    その他
    babi1234567890
    「WW3を起こさないために、お前は、お前の家族は、お前の国は蹂躙されろ」という意見に肯く人は少ないだろうね。現実主義が、現状追認とは思いたくないよ

    その他
    cream163
    どうも列強が中国を分割する風刺画味を帯びてきたな

    その他
    TakamoriTarou
    ニーメラーさまがみてる

    その他
    through_clarity
    そもそも24時間以内に戦争を終わらせられるとかいってたのに1カ月以上経っても状況を悪化させてるだけのトランプ、約束守れないなら退いて欲しい

    その他
    mitz_008
    「肯定的に捉えたい」…か。次に火が吹くのは本邦のとなりの国かもしれないのに…。

    その他
    akymrk
    "私は、ウクライナ政権は破れかぶれになって、核戦争を含めた世界を第三次世界大戦に巻き込もうとする動きが生じるのではないかと疑っている""米大統領は少なくともそれに加担しない意思を今回の騒動で明確に"

    その他
    HDPE
    終風氏はどっちが悪いってレベルの話は全然してなくて大局的な意見を述べてるだけだと思うが。はてなーは表層的にしか捉えられないのだろうな。自分はまだ氏に信頼がある

    その他
    shoechang
    ウクライナの次はフィンランド・デンマーク領グリーンランド、欧州は欧州で勝手にやれというなら北極圏開発から米はハブられて中露の躍進につながる。中長期ではトランプの負けディールだと思うよ。

    その他
    howlingpot
    この人は冷笑系じゃなくて冷笑される側だよ。ロシアトランプは辛うじてこらえるとしても、反ワクチンの記事も連投しまくってるから、コロナ禍で陰謀動画にハマった悲惨な犠牲者というイメージ。

    その他
    kotobuki_84
    あれだけバカにしてたロシアシンパのオールド極左と、回り回って同じ主張に鞍替えした和製トランピスト系ネトウヨ、どういう神経してるんやろな。/逆にトランプにフォローされた左翼は、喜ぶのか恥じるのか。

    その他
    circled
    米国のトップが変われば、そのトップに合わせた交渉が出来なければ米国の協力が得られないのは、米国が世界の奴隷じゃないので明らかなんだけど、なんでみんな米国は俺の奴隷になれという主張で行けると思うのか謎

    その他
    peppers_white
    良識とかいってられる状況じゃないから最悪の結果以外は自分の手札出さないやつは全力で食いにいってる感じがある

    その他
    preciar
    この耄碌爺を持ち上げるのはもうやめとけって。元々何故かご意見番扱いされてるだけで論考の浅薄さが目立ったが、ここ最近はもう見るに堪えん

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国とウクライナの決裂: 極東ブログ

    トランプ米大統領は米国時間の2月28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談し、ウク...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む