共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Nahoo
    Nahoo http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20171012/1507784437 シロクマさんのいじわるばあさんを治療すべきか否かエントリは社会からみたもの,これは当事者から見たもの。両方同時必読

    2017/12/27 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom 治療とは言えないようなもののために診断される場合が多く、実質、社会的な処遇のためとなる気が。理解には診断ではなく、その人を知ろうとする努力が必要に思う。治療ではなく、その人なりの成長を支える視点を。

    2017/06/29 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 参考■スティーブ・シルバーマン『自閉症の世界』の翻訳について - サイコドクターにょろり旅 http://psychodoc.hatenablog.com/entry/2017/05/27/003205

    2017/06/23 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「自閉スペクトラム症と診断される人は社会的な援助が必要であることは論をまたないとして、それは「治療」という枠組みに置かれるものだろうか」「かつては、同性愛も「治療」されていた」

    2017/06/23 リンク

    その他
    mventura
    mventura ニーゼと光のアトリエって映画もそういうテーマだった。治療対象というより人生や生き方としてとらえる。

    2017/06/23 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri これはそう思う。「自閉スペクトラム症と診断される人は社会的な援助が必要であることは論をまたないとして、それは「治療」という枠組みに置かれるものだろうか」

    2017/06/23 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell これは読んでみたい

    2017/06/22 リンク

    その他
    neputa
    neputa 精神科医で作家でもある帚木蓬生さんが、著書の中で「障害は個性」であると語られている。多様性は生存競争優位の一因であるならば「治療を超えた知見を」は強く同意できるものであろう。

    2017/06/22 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ありのままを認めるのも必要だし、一方で本人が生きづらさを感じているのであればそれを軽減するプログラムも必要。それを治療と言うけど望んで受けるのならいいんじゃ。

    2017/06/22 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k まぁ雑に言うなら眼鏡や銀歯が近いのだろうか? /これを私が書くのを翁が望むか分からんが、翁は多発性硬化症患者でもあるからなぁ……。このブコメでも誹謗中傷されてるし……。

    2017/06/22 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum だめだった。“難病というのは経験者の側になるととんでもない弱者として世界に置かれたような不安に陥る。他者からの慈愛を請うしかない。この病気をわかってほしい、せめてこの心のつらさだけでもわかってほしい”

    2017/06/22 リンク

    その他
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 自己を何と捉えるかに依存する問題のように思う。

    2017/06/22 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 同性愛はソーシャルサポートの対象でこそあれ「治療」の対象じゃないでしょ、過去においてはともかくいまはそうでしょ、自閉症スペクトラムもそれと同じよ、ありのままのそのひとを認めてあげてね、という話。賛成。

    2017/06/22 リンク

    その他
    mahal
    mahal 治療というより定型発達者にとっても利便となるようなユニバーサルデザインが学校や職場で普及するような方向で心理学的研究が寄与されれば良いのかなという、定期的な意見表明。

    2017/06/22 リンク

    その他
    yooks
    yooks 自閉症の「治療」がその人の存在や価値を受容しないことにつながっていないか、という視点。ある特徴を持っている人がいて、その人と周囲が困っている時に治療や支援を受けれればいい。

    2017/06/22 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 ごめん、半分くらいの量にしてくれ。長すぎてよくわからん

    2017/06/22 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead 最初で読むのやめたけど、病気じゃない人だって孤独に生きられない。孤独に生きるのは悪ぶることでもない。わたしはいつも、ふぁいなるべんとは文章書くのやめるかリアルに死ねと思う。愚鈍なくせに繊細ぶるから

    2017/06/22 リンク

    その他
    godmother
    godmother 自分が離人症だと診断され、その治療が必要だと突然言われたとしたら、今の自分が薬の力で変えられてしまうことへの恐怖はたまらない。自分への全否定としか思えない。心のなにが問題なのか、そんなこと問いたくない

    2017/06/22 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「治療」の概念がそぐわないっていうのは分かるけど、「ありのままを受け入れよう」も外れてるんだよなぁ。手や足がない人が義手や義足でそれを補って仕事するのに近いかな?ただ部位が脳なので簡単じゃないよなぁ

    2017/06/22 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby 「社会的な援助が必要であることは論をまたないとして、それは「治療」という枠組みに置かれるものだろうか。かつては同性愛も「治療」されていた。自閉スペクトラム症については「治療」とはなにを意味するのか?」

    2017/06/21 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 読んでみます

    2017/06/21 リンク

    その他
    respawn
    respawn 異常に読みづらい

    2017/06/21 リンク

    その他
    morutan
    morutan 「ペンギンの憂鬱」「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」辺りと読む

    2017/06/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 風邪を引いたり骨折したりボケた人をわざわざ「認める」とは言わないし、治療に関して発達障害ほどあれこれ言われない。発達障害者同士でも揉めるのに治療を不要とする社会は作れるだろうか?そこまで楽観してない

    2017/06/21 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ある精神的な特性をもったマイノリティの種族である」「この時期のアスペルガー診断の増加は、DSM-IVの誤記によるところが多い」「アスペルガー博士についての叙述についてなどは我を忘れて読みふけった」

    2017/06/21 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ 読みたい

    2017/06/21 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 避けて通れない、ということらしい

    2017/06/21 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "総合的に見るなら、訳書に問題があるとしても、本書の骨格まで変わるものでもないし、読みにくい訳書でもない"

    2017/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [書評] 自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実(スティーブ・シルバーマン): 極東ブログ

    かつての漫画家というべきなのかためらうが、私がよく馴染み、また難病を抱え込んでいるという点でも共...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事