共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maghrib
    maghrib “”What Colin Powell Also Said”

    2024/02/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「人は他者の正義に寛容でなくてはならない」正義を振りかざしたときその正義が本当に正しいのかは、いつも自問しないとダメだなあ……/ある人の人権を守ろうとする者は時として他者の人権を蔑ろにするかのような

    2009/07/28 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 だが、基督教と言うバックボーンを欠けさせると、米国と言う他民族国家は崩壊するかもしれない

    2009/07/28 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh すばらしいエントリ

    2008/11/17 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 元々は宗教弾圧から逃れてきた人たちが中心となって作った国であった訳で/これが本来の基本理念

    2008/11/15 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 大事。

    2008/11/09 リンク

    その他
    blueday
    blueday 「聖書といった宗教的なシンボルは、議員らの内面の思想信条に関係するのかもしれないが、国家はまるで関知しない。国家にとって重要なのは、宣誓」「思想信条が問われるのはこの宣誓と矛盾した場合だけ」

    2008/11/07 リンク

    その他
    dosankotv
    dosankotv 「人は他者の正義について寛容でなくてはならない」。なんでもヲタクに結びつけてごめんな。でも確かにそうだと思う。

    2008/11/05 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan カルト的な宗教は人の内面や本心、本音を審判しようとする。西洋ではそのために魔女狩りも行われた。カルト的な政治集団も、お前の本音はこうだろうと糾弾を重ね

    2008/11/05 リンク

    その他
    gnt
    gnt シンプルで力強い。

    2008/11/04 リンク

    その他
    deep-sound
    deep-sound 宣誓によって信条を守るという智慧は、人をカルト的な世界から守るために、憲法というものの根幹に生き残っている。

    2008/11/04 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu もしかすると多くの日本人には理解されていないかもしれないが、思想信条が問われるのはこの宣誓と矛盾した場合だけだ。

    2008/11/04 リンク

    その他
    h108
    h108 宗教とは生きる知恵の集大成を指す。故に、真に宗教的な人は信仰や戒律にとらわれる事もない。

    2008/11/04 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 麻生太郎がカトリックであることが話題にすらならない日本。一方でカルト指定(inフランス)宗教が与党である現実。

    2008/11/04 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 政治と宗教 // 国体とは何か?「愛国心」なのか?「キリスト教徒」なのか?多民族国家の大きな問題。

    2008/11/04 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 コメ欄にあるが日本の幕僚長辞任まで併せて考える。極右や共産党が日本の指導者になるときその思想信条を抜きにして考えられるだろうか。

    2008/11/04 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada なんかのタイミングなの?こんなに沸くようなネタじゃないのよね?良い釣堀にはなっているんだけど、その理由を後で調べる。

    2008/11/04 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh “宣誓によって信条を守るという智慧”

    2008/11/04 リンク

    その他
    nannte-0223
    nannte-0223 ブッシュ政権は明らかにキリスト教原理主義者の影響を受けていたと思うが、今回の選挙でどのように変わるのか?悪いのは宗教じゃなく宗教を悪用する人だと思う。

    2008/11/04 リンク

    その他
    gamil
    gamil 公明党擁護なのかと思った

    2008/11/03 リンク

    その他
    mori99
    mori99 疑問が一つ、俗世の法たる憲法をイスラムの戒律の上に置く者をイスラム教はイスラム教徒と認めるのだろうか?

    2008/11/03 リンク

    その他
    inumash
    inumash 宗教に限らず、社会に大して寛容さを説く人が真に「寛容である」とは限らないんだなぁ。結局は自らの思想及び党派性に殉ずるのみってことか。

    2008/11/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 日本のスイーツ脳なら「B型の総理大臣は困るゥ~」って本気で言いそう。差別意識を捨てるのは難しい

    2008/11/03 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 無神論者の大統領/首相を切望する

    2008/11/03 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 憲法ではそうなっているのか。表面的にはそうじゃない気がしていたんだが、勉強になった。

    2008/11/03 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 真にさう思つてゐたなら何故パウエルは大統領選の候補になることを固辞したのかと。その「正論」がアメリカ人に容れられるとは思つてゐなかつたからではないのか。

    2008/11/03 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE アメリカの良心/後で読み返すべきエントリ

    2008/11/03 リンク

    その他
    maangie
    maangie ※「今になってみると、かつての西側の自由も、東側の不自由と比較しての「自由」であったに過ぎないと思われます」

    2008/11/03 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa cf. http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081102/1225582423

    2008/11/03 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein "宣誓と矛盾しない思想信条によって人が排斥されることがあれば、憲法はそれを国家の意思として保護しなければならない"

    2008/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    極東ブログ: 仮にイスラム教徒が米国大統領になったとしてそれが問題なのかとパウエルは問うた

    米国大統領選挙はオバマが勝つだろうというか退屈な話題になった。最終局面ではありがちのネガティブキ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事