共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rAdio
    rAdio 『リベラルも相互扶助も「いいとこどり」をすることはできない。「除夜の鐘がうるさい問題」が象徴的で、再分配は受けたい、共同体の嫌な所はご免被るのは成り立たない。』

    2019/12/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “『暴力と不平等の人類史』は今年読んだスゴ本だったけれど、これ、一言でいうならば、人類を平等にする最たるものは戦争だということを、徹底的なエビデンスで殴ってくるやつだった。”

    2019/12/30 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これにも出てくるけどネットによって評論家への距離感が縮まった。日本に限定すると遠くの公権力より近くの評論家、弁護士のほうが脅威。口は出して結果に対して責任を取らないというのが嫌われている原因では?

    2019/12/30 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 行こう、ここもまた腐海に沈む

    2019/12/30 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress エコーチェンバー化したリベラルは最早リベラルではない。糾弾し闘争する事で権利を獲得すると言う古色蒼然とした自称リベラルな日本左翼(自称市民運動系)な世界に生きる者の相互肯定コミュニティに未来なんか無い。

    2019/12/29 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 別所にも記載したけど再掲。小学校の社会科で、「差別」とは本人の努力によって変えられないものによって序列付けることだと学習します。 https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/gyosei/jinken/jinken/kokoronowa/h20/jinkenjugyo.html

    2019/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萱野稔人・御田寺圭『リベラリズムの終わり』トークイベントまとめ

    世界中で嫌われている(らしい)リベラリズムの限界と未来について、萱野稔人さんと御田寺圭さんが考察...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事