共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    onakapoko1234
    onakapoko1234 スーファミからPSの時代を生きてきた世代にとって今のゲーム市場は誰も予想できなかった・・・

    2014/08/14 リンク

    その他
    tnakashi25
    tnakashi25 GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと思う、俺も http://d.hatena.ne.jp/tnakashi25/?via=201006

    2013/08/22 リンク

    その他
    chiwikipedia
    chiwikipedia なるほど、おもしろい。個人的には、こういう視点はなかった。

    2013/08/21 リンク

    その他
    pyonchan1515
    pyonchan1515 GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと思う件(中田 博昭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2013/08/20 リンク

    その他
    fuba
    fuba この文章みんな理解できるのすごいな、何書いてるのか全然わからなかった

    2013/08/20 リンク

    その他
    muamqm
    muamqm 確かに裏付けデータが欲しいですね

    2013/08/20 リンク

    その他
    a666666
    a666666 グリモバミク vs FBTW の文脈で SNS 対決というなら LINE は SNS ではない気がする。結局 SNS は流行らなくて次世代 i-mode 的なものに席巻されたというか。あとパズドラは SNS でもプラットフォームでもないから説明つかないね。

    2013/08/20 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR ルービックキューブ→ルービックスネーク→何処へ行った 的な。同じ塊が同じ方向に動くとも限らないのが悩ましいところ

    2013/08/20 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ゲームPFの移行の流れの一環ってことか。

    2013/08/20 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 浮気性の男が女(モバグリ)に飽きて別の女(LINEパズドラ)に移っただけで、またカワイイ女(SNS)が見つかれば浮気するんじゃね?

    2013/08/20 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 釣りゲーだの、ロワイヤルだの、ドリランドから衰退した理由としては正しそうだけど、その頃のソシャゲやってないからなぁ

    2013/08/20 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 GREEは本業のSNSそっちのけでソーシャルゲームに傾倒してそれ以外何もないから今後も厳しいと思う。田中社長が心入れ替えても間に合うかどうか

    2013/08/20 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate グリモバはガラケーの頃からSNSをプッシュしていたかというと、CMを思い出す限りそうは思えない。あの頃はmixi一強でSNS市場で戦うつもりは無かったでしょ。/真のプラットフォーマーは端末レベルのGoogle,Appleだよ。

    2013/08/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 文章が下手すぎて困った。

    2013/08/20 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs たしかにSNS部分に注目するってのは重要かと。正直ゲーム自体が絶対必要コンテンツではないので娯楽の対象として離れられて、市場が縮小しているのはあるのかと。

    2013/08/20 リンク

    その他
    kz78
    kz78 モバグリのアイマスやってるけど、ゲーム起動はスマホのホーム画面からショートカット一発だし、課金兵はプラットフォームのSNS部分なんて全く見てないからねェ…。

    2013/08/20 リンク

    その他
    taka222
    taka222 ”GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと思う件(中田 博昭) - 個人 - Yahoo!ニュース”

    2013/08/20 リンク

    その他
    cvshin
    cvshin 面白い考察。正しいとも思うけど、結局は過去のソーシャルゲームに飽きて、新しいソーシャルゲーム、パズドラとかに移ったってのが事実だと思うけど。 | GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと

    2013/08/20 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe GREE、DeNAの衰退は、Twitter、Facebookに屈したmixiが全て悪いっていう風に読み取れました。

    2013/08/20 リンク

    その他
    keitone
    keitone 成功したのが偶然だったんじゃね? たまたま手なりで役満ツモれたからって同じ打ち方してたら負けるだけだ。

    2013/08/20 リンク

    その他
    mintpafe
    mintpafe 分かりやすい

    2013/08/20 リンク

    その他
    pink_dark
    pink_dark GREEやDeNAは、TwitterやFacebookにユーザーを取られたの?違うと思うけどなあ。TwitterやFacebookの方が先にあって、後からGREEやDeNAが出てきたイメージだけど。LINE/パズドラ/艦これの流れについていけなかったのが敗因でしょ。

    2013/08/20 リンク

    その他
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 同意見だなー。いかにユーザーを集客するかというところで負けたような。ゲームの面白さもそうなんだろうけど、コミュニケーションとコミュニティをうまく作れなかった点がまずかったのでは。

    2013/08/20 リンク

    その他
    nminm
    nminm とはいえ、「ガラケーからスマホへの移行で失敗」という元凶は今までもよく言われていますよね。それが「ネイティブゲームが起因」ではなく「SNS機能不全が起因」だよ、という点は確かにそうかなとは思います。

    2013/08/20 リンク

    その他
    te2u
    te2u ソシャゲの飽和、ソシャゲ人工の飽和。時間もお金も有限だからパイの奪い合い。プラス、開発費の高騰。ソシャゲで短期的に成り上がった企業はこれからが正念場。短期間でゲーム業界と同じ状況になった。

    2013/08/20 リンク

    その他
    hirokimino
    hirokimino スマホゲーム市場 考察

    2013/08/20 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 参考として。ソーシャルゲームはそもそもようわからん。

    2013/08/20 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi greeを見ていると、外部SNSの使い方が絶望的に下手と感じる。イベント宣伝の定型文がTwitterに流れてくると、ブロックしたくなりそうなくらい鬱陶しい。もちろん、自分では連携していない

    2013/08/20 リンク

    その他
    GattyaHub
    GattyaHub 酷い

    2013/08/20 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 数年前から学生が複数のSNSに登録するなんて当たり前だった。だからSNS間に競争という概念はなく、ただ単純に飽和した携帯ゲーム市場に参入社が増えたことによる減収といった方がしっくりくるな。

    2013/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GREE、DeNAの衰退はスマホネイティブゲームへのシフトでは無いと思う件(中田 博昭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    色んな企業の決算発表があって、GREEやDeNA、mixiといったSNSゲーム企業が厳しいよねという記事をたく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事