共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ax740
    ax740 「デフレというのはモノに比べてカネの価値が高いことです。」「デフレの正体って、物やサービス、あるいは将来への投資よりも、いまここにあるお金の方が大事だよねというコトに他ならない。」

    2010/05/08 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop “「みんなが信じたい言葉」をメディアは供給する” これが流れを加速してるんだなぁ。マスコミ主導も内実はこんなのかも。/ 「日本以外全部回復」は笑えないなぁ。不況の諦観が結果的に維持に繋がってるのか。

    2010/02/26 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《デフレというのはモノに比べてカネの価値が高いことです。モノよりカネだから貨幣ではかったモノの値段が下がるわけです》

    2010/02/26 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 日本以外全部回復。日本のデフレ不況はメンタリティにずいぶん関わっているのではないか?というお話。

    2010/02/24 リンク

    その他
    Cru
    Cru 文化的と思われている現象の経済的観点からの説明が面白い

    2010/02/22 リンク

    その他
    dal
    dal 誰だって消費したいはず。

    2010/02/22 リンク

    その他
    schtark
    schtark 日本は魁皇だった。

    2010/02/21 リンク

    その他
    keepfine
    keepfine 2016~17年には一人当たりGDPで日本は台湾と韓国に抜かれる。先進国でここ20年で経済成長していないのは日本だけ=「資本主義の行き詰まり」説の反証。

    2010/02/20 リンク

    その他
    ikari77
    ikari77 経済 社会 本

    2010/02/19 リンク

    その他
    maketing
    maketing デフレの原因は安くしなければ売れない日本車メーカーのマーケティング力のなさが原因だと勝手に思っています

    2010/02/19 リンク

    その他
    raitu
    raitu タイトル見てまた日経が老人の口を借りて消費しない消費者を責め立てる記事か、と思ったら、結構良記事でした。

    2010/02/19 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 紹介の書籍を読もうかな…と思わされた。

    2010/02/19 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou 先ず経済的な背景があって、思想は後から補うように生まれるという考え方は面白い

    2010/02/19 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 「他の財の価値<お金の価値」を言い換えている話(消費することはその人の体験、記憶になるので)。個人的には経済成長は概ね必要だけどゆるやかにコントロールできるのが一応望ましいのかなとは思う

    2010/02/19 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI ここにも草食系男子のキーワードありか・・・

    2010/02/19 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 旅行に行くお金とヒマだけは欲しい。この場合は「思い出を作るのにもお金がいる」ってことか。

    2010/02/19 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 分かりやすいっちゃ分かりやすい。

    2010/02/19 リンク

    その他
    nao14115
    nao14115 またまたテスト。 RT:06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり:日経ビジネスオンライン –

    2010/02/19 リンク

    その他
    umeten
    umeten 世界で一番同胞に冷たい、他人を信用しない国だからな

    2010/02/19 リンク

    その他
    fulci
    fulci 経済 あとで読む

    2010/02/19 リンク

    その他
    arn
    arn id:perfectspell さん、本文を良く読みましょう。「1人当たりGDP」で抜かれるんですから人口関係ないし、少子化が進行しているのは日本だけじゃない。/スマソ、労働人口なら別に変じゃないですね。

    2010/02/19 リンク

    その他
    tangkai-hati
    tangkai-hati リスクの恐怖のために『日本で今まさに何が起きているかというと、国民全員が頑張って、それだけでは何も生まない「お金」そのものを保有しようとやっきになっているんですよね。』

    2010/02/19 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 『「不況天災史観」、あるいは「不況天罰史観」』/『デフレの正体って、物やサービス、あるいは将来への投資よりも、いまここにあるお金の方が大事だよねというコトに他ならない』

    2010/02/18 リンク

    その他
    dasaikawa
    dasaikawa そろそろこうした現実的な話が出てくれないと日本も窒息死しちゃうよな

    2010/02/18 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『いや、まるで逆。デフレは人々が『モノより、想い出より、お金』と思っているんだよ」と指摘しています。』

    2010/02/18 リンク

    その他
    yk0627
    yk0627 名目で比較してるのはややあれだけど,人口増加率とかが経済成長と余り関係ないっていうのはその通り。デフレ退治出来てないのは政府というより主に日銀の無能さから。もちろん,社会のマインドもあるけどね。

    2010/02/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi デフレがお金真理教なら信仰を捨てさせるのはなかなか大変そう|

    2010/02/18 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 お金を使わなくても思い出はつくれるけど・・・正確に書くなら『出費を伴う思い出よりも日常を大切にする思い出』かなぁ。

    2010/02/18 リンク

    その他
    kisa12012
    kisa12012 こういう話で数式が無いと、本当に読みにくいな。/内容は至極真っ当。

    2010/02/18 リンク

    その他
    R2M
    R2M さすが。

    2010/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事