共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tdam
    tdam 誠に人口オーナスは迫り来る恐怖で、老人の労働力化=年金支給年齢引き上げで当座を凌ぐ他ないのでは。ただ、募集と求職のバランスである労働需給は、需給双方に影響を与える人口減少と分けて考える必要があるかも。

    2014/05/29 リンク

    その他
    tamamo0
    tamamo0 労働力不足(ただし空白期間と既卒未経験はお断りです)ニートは甘えてないで働け(ただしうちの会社はお断りです)って何年も前から言われてる気がするけど「ついに」かー

    2014/05/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada と言って、財界総出で奨学金基金でも作ろうとかいう話のひとつも聞こえてこないわけだが。まだまだ危機感足りてないんじゃねーの。

    2014/05/28 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 女性活用や移民導入を訴える自称リベラルの側こそ、この状況を作った安倍を、少なくとも経済政策の面においては評価せねばならない。安倍が嫌いだからといってそれをけなすのであれば、その思想は贋者だ。

    2014/05/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab 小泉改革の「成果」というか。「IT化」で「整理」される人材は適宜転換してゆくべきだったろうに、安易な解雇と。ワークシェアせず目先の利益に走った経営者目線による我欲というか。新人教育と熟練経験の二重喪失が

    2014/05/28 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 人手不足というが、機械化できない分野でしわ寄せが来ている感じ。労働負荷が高くて給料が上がった話はなく、10年で一割減っている業界がある。最後のコストが人件費でこのコストをどうするかの問題だと思う。

    2014/05/28 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 滅びてしまえホトトギス。

    2014/05/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 不景気で人が余ってた感覚が強すぎて、先進国最低水準の失業率になった今でも失業者がごろごろいるかのような意見をよく聞くからなあ。今から少子化対策を打っても20年は改善しないわけだし、他の指針となるのか?

    2014/05/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/28 リンク

    その他
    chiike
    chiike 人がいっぱい居た時代の生産性を一人当たりで見たら今は何十倍も上がってて人が余ってるんですって記事をちょっと前に読んだ気がする

    2014/05/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 2「貯蓄の減少は国内投資の制約要因となり、生産性の上昇を妨げる」金融に金が溶けまくってる現状だと実感ないわけだが、そこが問題になるのはどのくらい先なんかね?/そも生産性って相対的なものでもあるんだが。

    2014/05/28 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ で、人口増加の施策も時間的に間に合わないから移民政策ってわけか。

    2014/05/28 リンク

    その他
    Lag_TY
    Lag_TY 小峰先生の連載は僕にとって最もいい教科書の一つ

    2014/05/28 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 自分は「市場縮小してもOK」という縮退経済論には(現状ではモデレートなオーナス負荷分散が絶対できない以上)全くリアリティを感じないし、人口オーナス問題には政策的支援で人口を増やすしか対策はないと思う。

    2014/05/28 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 「まさに『確かな課題』であるにもかかわらず対応していない典型的な問題だ」→当たり前のように書いてるけれど、社会保障と税の一体改革で消費税を上げたりしているし全く対応していないとは言えないように思う。

    2014/05/28 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとで読む RT @hatebueconomics: ついに表面化した潜在的労働力不足:日経ビジネスオンライン

    2014/05/28 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism デフレ不況による「人余り」が労働者不足の問題を覆い隠し、対処を先送りさせていたと思う。

    2014/05/28 リンク

    その他
    associe2010
    associe2010 【日経ビジネスオンライン最新記事】ついに表面化した潜在的労働力不足(小峰隆夫の日本経済に明日はあるのか)

    2014/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついに表面化した潜在的労働力不足:日経ビジネスオンライン

    前回、人口についてもう一度書いてみようと考えた一つの理由は、人口構造の変化は「確かな未来」におけ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事