共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pom2e
    pom2e 延命しないのは分かった,日本に老人が多いのは分かった.でも今の日本の悪いところが目立つばかりで,結局どういうふうに改善したら老人が過ごしやすい世の中になるのかわからないし,挙句の果てに老人の目線になっ

    2013/11/06 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 寝かせきり老人。

    2013/11/01 リンク

    その他
    holypp
    holypp 終わりを自分で決めるのが大事なんだと思う>高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識

    2013/10/27 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《胃ろうは作りませんし、点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません》

    2013/10/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi http://b.hatena.ne.jp/maturi/20110619#bookmark-47354614 http://intmed.exblog.jp/7479100/ 大熊由紀子 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110618/1308375425

    2013/10/24 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「記事先と同じ理論により胃ろう点滴をせず自宅で最期を迎えた祖父。ビタミン不足壊血→内臓組織破綻→血便吐血脱水→体液不足による心臓麻痺」(id:toycan2004)

    2013/10/24 リンク

    その他
    masa_omichi
    masa_omichi 老いのレッスン、「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」 答えはスウェーデンで見つかった… from: on Readability: http://www.readability.com/articles/zfkssiqt

    2013/10/24 リンク

    その他
    twin_bottle
    twin_bottle 老いのレッスン、参考になりました。

    2013/10/24 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 これはもっと日本中に知れ渡って欲しい

    2013/10/24 リンク

    その他
    sito72
    sito72 3ページ目に特に重要な視点が書かれていると思う。

    2013/10/24 リンク

    その他
    NANA_NO1
    NANA_NO1 なるほど。延命させないだけか。自然じゃな。/老いのレッスン、「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」:日経ビジネスオンライン

    2013/10/24 リンク

    その他
    squid333
    squid333 一度入院しちゃったらしぬまで出られない。みたいなことが多すぎる。自宅で亡くなると変死扱いになっちゃうと聞いたこともあるし、なんか変。

    2013/10/24 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 日本も高齢者の医療費の自己負担割合が引きあげられそうだから、そのうち寝たきり老人は減ると思う。

    2013/10/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 少しでも動けるうちは、いきいきと生きる。そして、この世を去るときは潔く去る。

    2013/10/24 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato あれ、読んだことがあるような。

    2013/10/24 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 筆者殿が苦労したのはわかるけど、日本の社会が高齢者に優しくないってのは当て付けじゃないのかなあ。平均入院期間が日本と外国じゃ違うってのは健康保険の保証内容も違うっての考慮しての考えなのかな

    2013/10/23 リンク

    その他
    neoaca
    neoaca 個人の意思で選択可能にすれば良い。ただし延命にはコストがかかることを承知すること。私の考えとしては延命に税金や介護保険を使うのは止めてもらいたい。延命に意義があるとは思えないし倫理に反するとさえ思う。

    2013/10/23 リンク

    その他
    daichiman
    daichiman 向こうの感覚の方が正常な気がするけどなあ。

    2013/10/23 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ピンピンコロリさせないほうがお医者さんは儲かるからなー

    2013/10/23 リンク

    その他
    hototogi123
    hototogi123 長生きすればするだけ周りに疎まれる現状も考えものね。生きていてくれるだけで嬉しかったりするんだけれど

    2013/10/23 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 逝くからにはぽっくり逝きたい。▼がけの上のワインディングロードのカーブで転倒してガードレールの下くぐって岩場にぶつかってから日本海に落ちてそのまま行方不明、が理想。海上保安庁だったら捜索無料だし。

    2013/10/23 リンク

    その他
    memories-net
    memories-net なかなか難しい問題ですね。長生きはして欲しいですね。ただ生活スタイルは寝たきりに関係あるかも知れませんね。

    2013/10/23 リンク

    その他
    rarirurero11
    rarirurero11 胃ろうを作ったからといって必ず一生胃ろうって訳じゃないよ。医療の介入でどこまでデッドラインを引き下げていいか、自分できちんと決めよう。

    2013/10/23 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 手のひらにクリスタルを埋め込まれて赤くなったら転生の儀式をさせられるからどよ http://www.youtube.com/watch?v=-fD-BYHPzYc

    2013/10/23 リンク

    その他
    Guro
    Guro 読んだ。/しかし、もう高齢社会になって十年以上も経つのに、なかなか変わらないのは、別な理由・障壁があるんじゃないかしら。

    2013/10/23 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 胃瘻は義歯の延長。胃瘻を否定するやつは歯科治療も否定してみればいいのに。

    2013/10/23 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki そう。介護用品ってすごく高い。ボッタクリだと疑うくらい高い。しかも、訪問介護とかとセットだから仮に安いものがあってもそれを選ぶっていうのも難しい。なのに介護の現場で働く人は薄給なんでしょ?何なのよこれ

    2013/10/23 リンク

    その他
    bml
    bml 孤独死はある意味死体の整理以外は迷惑かけずにいけるから悪くない。一番困るのjは生きてる親族に負担をかけることだろうから。まぁ医療費考えるなら寝たきり老人なんとかするのがてっろい早い

    2013/10/23 リンク

    その他
    tetsukiting
    tetsukiting 胃瘻とかマジどう考えても反対

    2013/10/23 リンク

    その他
    souki_e
    souki_e ぎっくり腰で2週間ほどほぼ寝たきりだった生活を経験したが、あれはしんどかった…どれだけ自宅がバリアばかりだったか思い知った…手すり、手すりをくれ!

    2013/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    老いのレッスン、「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」:日経ビジネスオンライン

    答えはスウェーデンで見つかった 何やら深刻そうなタイトルですが、ある記事を見て、そんなことが頭をよ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事