共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rgfx
    rgfx 「2011年末に書いた長文記事ですが、一番最後のところで日本に「極右ポピュリスト」が出現するのではないかと予想しています。 」

    2017/10/06 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 「よくある左翼」はなるほどと笑ったが、こんなもんがあったのか >2011年10月、大阪で子ども用の棺おけを持ち出して「葬列デモ」が催された

    2016/06/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro まさしくこんな感じだったな。ブコメにもいるが、反原発厨は未だに放射能フォビアやってるからね。

    2016/05/11 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『世界がもうすぐ終わる』という強迫観念は、人を元気にする。退屈しない。デモはお祭りのようなイベントでもある。仮にこれを「ええじゃないか効果」と呼ぼう。甘ったれデモで太鼓を叩いて、いい気分。

    2016/03/12 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "複雑な問題を多方面から検証したり、妥協して実務的に課題を解決する政治よりも「気持ちの良い政治」を共和党は重視し、その戦略がジョージ・W・ブッシュを圧勝に導いた。"

    2016/02/29 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『デモは先鋭化し、自己目的化し、最終的に娯楽化』 『運動は「よくある左翼」の運動へとモーフィング』 『繰り返しの中で「またか」という既視感が定着し、煽動に対する耐性が大衆に根付いていった』

    2016/02/24 リンク

    その他
    REV
    REV 左派運動に力を取り戻すため、御用Wikiの復活させ、はすみリストを再編集しよう。その素晴らしさを世間に知らしめれば、参議院選に凄い効果が出るだろう。挨拶は「ぱよぱよちーん」で

    2016/02/24 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "今後、日本社会における大衆煽動の暴走を抑止するには、保守もリベラルも「知性」を回復していくための地道な作業が必要になる"

    2016/02/24 リンク

    その他
    mui2_beta
    mui2_beta "「中産階級の没落」/強い国家への渇望、かつて中産階級がうまく行っていた時代へのノスタルジー、途上国の労働者と競争させられることへの嫌悪感等が、極端な政治への期待へと流れこむ"…これで右扱いなんだ?

    2016/01/09 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "デマゴーグの何人かと3.11以前から面識があったので、どう動いているかは日々チェックできた。素人に狙いを定め、科学的な用語を絡めて煽動する手順は、お見事というしかないほど巧みだった。"

    2016/01/07 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn まともな左翼の不在という不幸

    2016/01/05 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 自分は「実はまだ安全です」的な言説に飛びついた方だったのでここで言及されてる人を批判する気が全く起きないし、振り返ると言って自分みたいな層に言及しないのは偏ってると言われても仕方ないんじゃない。

    2016/01/04 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/275141141-1451518609_l.jpg

    2016/01/04 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 面白かった。振り返りとして秀逸。

    2016/01/02 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 何がヤバいって、震災からまもなく5年になろうとしてるのにこのレベルの冷静な考察と反省が当事者のリベラル側から一切出てこないことなんだよ

    2016/01/02 リンク

    その他
    wuwa
    wuwa すごい思い込みの羅列

    2016/01/02 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 チャンスで自爆という様式美ではあるけれども、党派性が強すぎるのか現実的な解決策を示せないのがねえ

    2016/01/01 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer 「まず何よりも科学的な思考法が社会に根付いていなかったことが大きい。」反原発だけでなく癌もどき、ホメオパシー等これが関連するデマが山積み。日本全体が馬鹿化しているのか。どうすれば解決できるのだろう?

    2016/01/01 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 55年体制で政権担当能力を左側が養えなかったというのは良く指摘されるのだが/それに老人に多い人口構成と、個人的には事大主義的なメンタリティとかあるんじゃないかと思っている。

    2016/01/01 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada 大衆はバカだし、活動家は狂人しか存在し得ないし、無理だろ。だから、こんなクソジャップは煽り倒して、結論で示されているとおり狂気の路線に走って滅ぼすしかない。だから、保守右翼は頑張ってくれ。

    2016/01/01 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga 右からの意見。

    2016/01/01 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そりゃ左派が一貫して「我々エリートがお前ら愚民どもを導いてやる」って態度だったからやろ。

    2016/01/01 リンク

    その他
    footnote
    footnote 微妙に世の中の見方が違うような。

    2016/01/01 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 言い得て妙。「左派メディアの報道が事実を伝え、検証するためのものではなく、自らの世界観に世論を寄せていくための煽動であったことが露呈した瞬間」

    2016/01/01 リンク

    その他
    mani023
    mani023 記事の内容はごもっとだ。日本人は感情に流され易くなっている。左派に冷めた人の理由も感情だと思う。米国の共和党もこれと同じだ。つまり政治は国民感情をコントロールした方が勝ちという危険な状態にあると思う。

    2016/01/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「反安倍」に夢見た人々が極右に振り切れる可能性も。

    2016/01/01 リンク

    その他
    north_god
    north_god 色んなことで言えるけど、専門家でも業界の関係者でもないのにてめえで結論を出しても世の中は何も変わらねーよ、と普通は弁えるところを、ネットは馬鹿が可視化されて何か変えられたような気になっちゃうんだよね

    2016/01/01 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 市民たちが自然発生的にデモをオーガナイズしたのではない。かねてより小規模な反原発活動、反体制活動をしていたプロがその都度  「お気軽にお越しください、お散歩気分で」と人々を集めたのだった。

    2016/01/01 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 感情で論理を曲げる者が諸悪の根源。例えば私も脱原発よりだが、"客観的論拠を伴い、論理的に筋が通っている言説か?"が至上命題だ。それによって、仮に脱原発派を不利にし推進派に利する事があっても知った事でない

    2016/01/01 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 短くまとめれば、「右も左もさっさとバカを切り捨てろ」という内容。そこそこ同意である。(ここでいう馬鹿は知識が足りない的な意味ではないことを念押ししておく)

    2016/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事