共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    omine3
    omine3 行動経済学と似たような考え方だね。全員が合理的な行動をとるわけではないと

    2010/05/14 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 「子ども」というのは「安全ベース」「飽食ベース」の人間のことである。 危機的状況や資源の乏しい状況で「まっさきに死ぬ」個体のことである。/やべ。

    2010/04/29 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "「火が消えたようになる」けれど、それでもいいですか、ということである。というのも、「成熟した市民」は、その定義からして、他者と共生する能力が高く、自分の資産を独占せず、ひろく共用に供する人間だから"

    2010/04/29 リンク

    その他
    shigeo2
    shigeo2 危機回避能力がすくない個体が「子ども」というのは、おもしろい定義の仕方。これに従うと、子どもの数が急増しそう。

    2010/04/26 リンク

    その他
    pakana
    pakana 「自己利益を優先的に追求すること」「自分らしく生きること」がたいへんけっこうなことであるというイデオロギーが80年代から20年余にわたり官民あげての合意・・・「こいつら、棄ててもいいですか?」「だめです」

    2010/04/25 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara ”資本主義は市民の原子化・砂粒化を推し進める。”

    2010/04/24 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 納得。

    2010/04/24 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 遠からず日本も「飢餓ベース」の社会になるだろう。個人が個人であることの意味が180度変わった後に、もう一度回って元に戻りながらも以前とは違う個人の尊重となる。必要はのは100年?200年?もっと?

    2010/04/24 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium 「子どもが邪魔だから子どもを切り捨てる」というのは「子どもの発想」。 大人はそんなふうに考えてはならない。 子どもを大人にする方法はひとつ。 それは「大人とはこういうものである」ということを実見させること

    2010/04/24 リンク

    その他
    n-e
    n-e 「子ども」と「大人」と消費社会

    2010/04/23 リンク

    その他
    tenshinohige
    tenshinohige なるほどとうなずけるが、高度消費社会を推し進めたことにだけ(それが最大の原因のように)とりあげるのはどうかと思うね→話を単純化しすぎ

    2010/04/23 リンク

    その他
    katow
    katow おっしゃるとおりでございます。私も有責者の末席として自覚しております。

    2010/04/23 リンク

    その他
    genbara-k
    genbara-k 今更ながら、『オタクはすでに死んでいる』(岡田斗司夫)は内田樹をふまえてたんだなぁ、と。

    2010/04/23 リンク

    その他
    santo
    santo 『漱石は近代日本最初の「大人」になった』 漱石ほどオトナ化できなかった人間は珍しいのだが・・・。まあ、多分、「オトナ」と「大人」の差ですね。

    2010/04/23 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 奇しくも電通(旧)戦略十訓を読んだところなんだが、正に"資本主義は市民の成熟を喜ばない"の体現だった。/最近大人とか子供とか意識することがなかったな、そういえば。

    2010/04/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 危機的な状況になるとシェアするのが当たり前の若者も増えてきそうな気もしますが。

    2010/04/23 リンク

    その他
    yajifun
    yajifun 「近所付き合い」出来るのが大人

    2010/04/23 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 『「成熟した市民」とは言い換えれば「飢餓ベース」「貧窮ベース」の人間のことである。危機的状況でも乏しい資源しかない場所でも生き延びることができる「仕様」の人間のことである。』←これギークハウスでは…!

    2010/04/23 リンク

    その他
    harattaca
    harattaca 大人になるってどういう事なんだろう

    2010/04/23 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「成熟/未成熟」についてゴタゴタ言われなくても、奴隷的生活で搾取されたり、過剰な消費扇動に収奪されたりすることなく、何もせずただ生きているだけで安定した暮らしを安穏とおくっていける社会ならいいのに。

    2010/04/23 リンク

    その他
    uetako
    uetako うならされる。みんなが成熟した大人になれば、モノは売れないのか。成熟した大人に買ってもらえる商品をつくることもできるはず。

    2010/04/23 リンク

    その他
    suteacco
    suteacco あと子供でいよういようとする精神的アンチエイジングとか。

    2010/04/22 リンク

    その他
    wander1985
    wander1985 ”実際に「子ども」を「おとな」にしてしまったことによって、事後的にその人が「おとな」であったことが分かる、という仕方で人間は「おとな」になる。”

    2010/04/22 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「実際に「子ども」を「おとな」にしてしまったことによって、事後的にその人が「おとな」であったことが分かる、という仕方で人間は「おとな」になる。」

    2010/04/22 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu "大人"を見つけられず"大人"になりそこねた!と思っていた俺だが目が曇っていたようだ。身近にいたな。他人を"大人"にすることで容易く"大人"になれるとは思わんが、精進しよう。

    2010/04/22 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix あれ、なんか同じようなことを以前自分が書いたような・・と思えるくらい同意できた。 →探したら極地的な状況だけど書いてたな>http://d.hatena.ne.jp/alpinix/20100223

    2010/04/22 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 「子ども」を「おとな」にした人こそが「おとな」になるという話。これは本当に示唆に富んだ話だな。確かに「子ども」を切り捨てるのは簡単だけども、簡単に切り捨てちゃうのも「子ども」なんだよな。

    2010/04/22 リンク

    その他
    castle
    castle 「自己利益と自分らしさの追求が国策的に推奨されたのは、集団の解体を促進し、市民の原子化を徹底し、消費活動の活性化をもたらしたから」「「子どもが邪魔だから子どもを切り捨てる」というのは「子どもの発想」」

    2010/04/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR そう言えば、最近読んだ40代のリストラ日記が、『「安全ベース」「飽食ベース」』で拍子抜けだった。

    2010/04/22 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 俺の反資本主義的思想がこんな形で文章化されているとは。しかし俺自身を省みるにここでいう子供でしかないという落差に愕然としている。

    2010/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大人への道 - 内田樹の研究室

    お休みの日だけれど、取材が二件あるので大学へ。 最初は花王の研究所のみなさん。30 代の中堅どころの...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事