注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
何度も「画面の解像度」を見たけど、1024x768、800x600、640x480しか表示されないっ! 使っているノート... 何度も「画面の解像度」を見たけど、1024x768、800x600、640x480しか表示されないっ! 使っているノートPCは、1440x900が出せるのに、フルスクリーンで表示してもGuestのFedoraが1024x768でしか表示できない。 「ディスクプレイの設定」では「LPC Panel 1440x900」ってなっているので、それなりに認識してくれているんじゃないかと思うんだけど。 どこか余計なところを弄っちゃったのかな。 やっとの事で解決したのは以下の方法でした。 /etc/X11/xorg.conf のScreenセクションに、Modeで1440x900を追加しただけでした。 追加後は以下のようになりました。 Section "Screen" Identifier "Screen0" Device "Videocard0" Monitor "Monitor0"
2009/03/23 リンク