そういえばfut573氏に勧められて購入したは良いが積んでしまっている「科学技術社会論の技法」を読まねば。平川氏の執筆した章もあるし小林氏の章もあるしで、この書評と合わせるとより理解できそうだ。

flasher_of_thoughtflasher_of_thought のブックマーク 2012/03/08 22:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

トランス・サイエンスの時代を読んでみた(後編) - とラねこ日誌

    先日の書評エントリの続きhttp://d.hatena.ne.jp/doramao/20120307/1331133987です。 ■BSE事件 書でも、科学コミュニケーションの信頼喪失事例として英国のBSE問題を採り上げ、どのような問題があったのかを分...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう