2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
20180313追記 QCRAMと呼ばれていた仕様は、QPACKに改称されました。 github.com HTTP over QUICでは、HTTP/2のフレームを利用するが、HTTPヘッダ圧縮にHTTP/2のHPACKをそのまま使用するのはHoLBの問題が知られている。HPACKでは、ヘッダが送った順番通りに届…
追記 [nginx-announce] nginx-1.13.9 http://mailman.nginx.org/pipermail/nginx-announce/2018/000207.html1.13.9でサーバプッシュがサポートされました 先程、Nginxでサーバプッシュをサポートするコミットが入ったので試す。HTTP/2: server push. http://…
20190709追記 draft 01が出ました。幾つかの修正が入っています。そのため、本記事は内容が古くなっています。 https://tools.ietf.org/html/draft-yasskin-wpack-bundled-exchanges-0120180615追記 Bundled HTTP Exchangesの仕様がIETFに提出されました htt…
3月分も書きました asnokaze.hatenablog.com QUICの標準化状況に関して、幾つかトピックを取り上げるシリーズ化するつもりは無いが、1月に書いたので、今回は2月初旬版 qiita.com拾いきれてないトピック沢山有るので、皆さんも是非補足して頂ければ目次 Draf…
IETFでApplication-Layer TLSの議論が行われ始めているので、雑に書き留めておく Application Transport LAyer Security (Atlas) 前回、アプリケーションレイヤでTLSを喋る「HTTP over TLS」について、記事を書いた。 asnokaze.hatenablog.com その後、IETF…