THRの価値が分かってきた
チューブにしろトランジスタにしろ、アンプはそれなりに音を出さなきゃ真価を発揮出来ない(ここでいや違う、となる人にとっては大して価値がないのかもしれない)
爆音で鳴らす気持ち良さという所を抜きにして、家でせいぜい2か3で弾いててもギターやペダルのキャラクターを味わいきれない
じゃあアンシミュにしよう
これなら実音量出さなくても、イイ感じの音に出来る
でもいちいちDAW開いたり、そもそもif持ってなかったり、ロクなスピーカーが無かったりでめんどくさいね
そもそもソフト揃えるにも金かかるし、フリーで色々集めるのも面倒だし、IRとか良く分からんし
そもそもアンプでのボトルネック解消が目的なのに、ようわからんのでしょーもない音になったら本末転倒だし
そこにコレ一台で済むTHR!という所まで分かった
くらいに思ってた
かなり揺れている