どうしてそれが盗作がらみのトラブルになるのか俺の中では点と点が全くつながらない
あと俺が言ってるのはようは「趣味で描いてる奴が商業誌デビューできるまでの創作活動のなかでいまのいままでpixiv知らなかったなんてありえないだろ」って話
考えられるとすればデビューを目指すために画力とかあげるために絵を描き続けたぐらいしかないってことね。
最初の投稿が商業誌の告知になってるやつはそう思ってる(それ以降も商業の告知しかしてないやつは確定)
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251026151317# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaP28BAAKCRBwMdsubs4+ SPFmAQCsc3aSA1ln0dbiAMe3Nfvec4Q8+DbkTftUOfMTufNsVQEAtXm+tGA28IWQ uRM73CHiUW+U+H1aGJYGdSZK1LT2DQI= =hflv -----END PGP SIGNATURE-----
あ、こいつ金のために描いてるだけだなってなって好感が持てない dorawiiより -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251026150558# -----BEGIN PGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDK...
盗作がらみのトラブル対策では
どうしてそれが盗作がらみのトラブルになるのか俺の中では点と点が全くつながらない あと俺が言ってるのはようは「趣味で描いてる奴が商業誌デビューできるまでの創作活動のなかで...