例えばおもちゃとかなら個人輸入でもまあわかるけど、体内に入れるものかつ素人では成分の判断がつかない薬・錠剤を個人輸入するってアタオカ行為としか思えないわ 中身がバファリ...
医者を信用しすぎ
医者じゃなくて製薬会社と調剤薬局を信頼していることになりますね 医者は処方箋を出して効果を確認するだけで、薬剤そのものの責任は製薬会社と調剤薬局になりますよ そして、何か...
元の国で大勢の人が使ってて効果あって副作用も表記があって信頼あるサイトなら別によくね 偽物とか実績なさすぎ薬はだめだけど
認可が下りてないだけで国際的に安全っていうのならそれはそれでいいし、サイトが安全だと信じるのいいけど 国際的に承認されてる薬でも偽造が多くてWHOが警告してるぐらいなのでリ...