今日と言う日にこの投稿をした意図ですが、自分の周りでも靖国神社が何かを全く知らない人、大東亜戦争と言う呼称を知らない人、日本が戦争に突入するに至った経緯の知らない人が余りにも多く、少しでも日本の戦争史について興味を持ってくれる人がいたらいいなという思いのためです。
ゲーマの間でも戦犯と言ったワードが広く使われてしまい、本来的な意味を失ってしまいました。
戦犯と言うワードは日本の歴史において、極東国際軍事裁判によって裁かれたA、B、C級の戦争犯罪人と言う意味があります。一方で極東国際軍事裁判はもろもろの手続きが正当に行われておらず、戦勝国であるアメリカに対して優位な形で行われたとされています。
また、極東国際軍事裁判で戦争犯罪とされた「平和に対する罪」、「人道に対する罪」ですが、戦勝国側で作成された事後法です。事後法を用いて裁くことは国際法違反となりますので、極東国際軍事裁判は無効判決と言われることもあります。
そしてこの戦争犯罪人ですが、靖国神社とも大きくかかわりがあります。
靖国神社はその始まりを明治維新にまでさかのぼり、明治天皇の思し召しによって、江戸幕府の討幕運動をはじめ明治維新によって失われた英雄たちを祭る神社として、建てられた招魂社です。
そこには日本のために亡くなられた方々が祭られているため、もちろん日本が終戦するまでに戦争のために亡くなった方々(軍務工場、空襲、本土決戦など)も同様に祭られています。
これが、安倍晋三元内閣総理大臣の靖国参拝が注目を集めた理由です。
戦没者を追悼することの意味については、様々な立場や考え方があります。それぞれの立場から議論があることは理解できますが、この問題の複雑さを十分に伝えきれていない報道も多いように感じます。
そして、ここまで書いた内容すべてが、戦犯と言う言葉には込められているのです。
これまでゲームや仕事でやらかした人に対し戦犯だと言ってしまったことのある人は、その言葉の重みを受け止め、省みていただきたい。
日本側が使用した呼称は大東亜戦争であるし、太平洋戦争だと日本が何のために戦争にまで及んだのか、その意図が消し去られてしまう。 そもそも日本が戦争に及んだ話をしだすと、...
今日と言う日にこの投稿をした意図ですが、自分の周りでも靖国神社が何かを全く知らない人、大東亜戦争と言う呼称を知らない人、日本が戦争に突入するに至った経緯の知らない人が...
英霊って投稿できるんだ😰
あちゃー🤦♂️
🌞「どうだ、夏らしくなってきただろう?」
🌞「どうだ、夏らしくなってきただろう?」 ■anond:20250815154431言及先エントリを閉じる ■anond:20250815153455 英霊って投稿できるんだ😰 あちゃー🤦♂️ Permalink | 記事への反応(0) ...
ふだん「言葉狩り」に対して批判的な人々と、ふんわり重なるようにも思うけど、言葉狩り一般に対しての見解は、どうですか? 程度問題として80年がまだまだ短い、という議論なら、...
言葉狩りが目的で書いたわけではなかったので、書いた意図について書かせてください。 意図としては戦犯と言う言葉を面と向かって言われたことがあり(相手は戯れのつもりだったの...
期待に違わぬ丁寧な回答ありがとうございます。よくわかりました。 戦犯という言葉を、カジュアルに使う人もいれば、増田のように非常に重たい言葉と受け止める人もいると。 それな...